忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
 読了。

「やらなくてもいいことなら、やらない。やらなければいけないことは、手短に」がモットーの主人公・折木奉太郎は、高校生になったばかり。モットーにしたがって帰宅部で通すつもりでいた彼の元に、海外旅行中の姉から、指令の手紙が届く。「古典部に入りなさい。」
 姉は同じ高校の卒業生であり、古典部のOBでもあるという。その古典部が、入部者がおらず、このままだとじきに自動消滅するという状況を迎えており、ただし、4月に入部するものがあれば存続となるという。姉の青春の場を守りなさいという手紙に、姉に逆らえない奉太郎は、しぶしぶながら古典部への入部届けを出す。ところがフタを開けて見れば、廃部どころか、新入部員がほかに3名も出てきた。これなら自分は入らなくてもよかったじゃないかとぼやく奉太郎だったが、好奇心に満ちた仲間たちが彼の元に持ち込む、数々の謎を解くため、彼らに知恵を貸しているうちに、少しずつものごとへの考え方が変わってきて……

 面白かったです。殺人事件とかではない、日常の謎を扱ったミステリで、しっかり興味を引いてくる語りと、古典部員たちそれぞれのキャラクターが面白く、そして細かいところに挿入される小ネタがとても愉快。笑えます。
 軽快で面白く、しかし軽いばかりではなくて、ほろ苦い結末が秀逸でした。

 友達が米澤さんにはまっているそうで、他にも何冊か貸してもらいました。読むのが楽しみです。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]