忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
 最近「書いてる」っていう記事をあまり残してないですが、長編、もたもたもたもた書いてます。いま全体の3/4ちょいくらいです。
 早いこと書き上げたいんだけどなあ。あれこれ悩んじゃって、じりじりとしか進みません。うう。止まらないだけマシか……?

 あんまり悩まずに、一回がりがり書いてから、推敲のときに悩もうと思いつつも、やっぱり書いた部分の蓄積が進んでくると、前後のエピソードとの整合性とか、直したい部分とか、予定外に逸れちゃった部分とか、書き足りなかったところのフォローとか、あれこれ悩みだしちゃいますね。あと、何かと自分のへたくそさを思い知ってクヨクヨします。

 勢いで、鉄の熱いうちに一ヶ月以内くらいの短期集中でがんがん書ける長さのものを書くのが、一番いいような気がします……原稿用紙100枚以内くらいの。……それでも長いよ!
 だいたい私はもっと何でも簡潔に書くべきだ。必要のない無駄な文章をつづりすぎなんだ。

 プロットの切り方にも問題があるのかなあ。いまの長編が書き終わって、次に長いものを書くときには、もう少しやり方を工夫したい……。
 作品数をこなすのも、大事な修行だなあと、いまさら思っています。なんだかんだで、長年細々と小説を書いているようでいて、長いものを完結させた経験って、そういえば少ないです。短編ならともかく、ちょっと長いものになると、書きっぱなして完結させきれなかったような時代が長かった……(そして思えばその頃から、書いているうちに異常に長くなる癖があった)
 というか長すぎだから。一回書いたものも、ちょくちょく削ったりしてるんですが、それでも書きあがっている部分が600kb強です。筋書きはそんなに長くないはずなのに! 私の馬鹿ー!

 とほほ。これ、ホントに書けたら広報するのかな、私。無謀すぎる。でも、いつまでも広報しないつもりで、内に篭もってコソコソ書くのもなあ。それだとうまくならないからということで、広報するつもりで書くのが、背水の陣のはずなんです。なのにまだクヨクヨしている。ええい、情けない! 当たって砕けて、それからクヨクヨしよう。(結局クヨクヨするのかよ)
 とにかく書こう。

 ど素人だから、何でも手探りでやっていくしかないです。あちこち壁にぶち当たりながら、地道にがんばります。コツコツ書いてれば、すぐには無理でも、十年後くらいにはもっとマシなものを書いている……かもしれない。(←志が低い)

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]