小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
本年度も終わりが迫り、ぼちぼち仕事がばたついてまいりました。
毎年恒例なのですが、業務多忙につき、3月後半~4月いっぱいは半休止状態になります。もうちょっとしたらサイトトップにも表示しておきます。そもそも普段から更新遅いんで、大差ないといえばないのですが……(悲しい事実)
ネットに何日か上ってこなかったりしても御心配なく、元気に日々働いております。レスポンスが遅れがちになる場合がございますが、どうぞご容赦くださいませ。
迫りくる繁忙期を直視したくないがための現実逃避か、あるいは一本書きあがったことによる安心のためか、ここ数日は読むモードに入り込んで、黙々と読んでいました。
先日文庫化された梨木香歩「渡りの足跡」と池澤夏樹「星に降る雪」、同じく新刊「双頭の船」、宮部みゆき「桜ほうさら」と、前からちょこちょこつまみ読みしていた開高健「私の釣魚大全」と連日読了しまして、同「ピカソはほんまに天才か」がもうちょっとで読みおわりそう。つぎは積読の中からどれに手を伸ばすべきか悩み中です。
そして、順調に読んでいるのにいったいどういうわけか、ちっとも積読が減りません。解せぬ……(※読む端から買うからですよね?)
いま、紙の積読が十冊あまりと、電子書籍の積読が二十冊ばかりあります。積読がもう少し片付くまではいったん新しく本を買うのをやめよう……とかいうようなことを、このごろずっと思っているような気がするのですが、ふとスマホアプリの家計簿の書籍の額を見ると、いつの間にかかさんでいます。おかしいなあ……なんでかなあ……(そういう病気です)
毎年恒例なのですが、業務多忙につき、3月後半~4月いっぱいは半休止状態になります。もうちょっとしたらサイトトップにも表示しておきます。そもそも普段から更新遅いんで、大差ないといえばないのですが……(悲しい事実)
ネットに何日か上ってこなかったりしても御心配なく、元気に日々働いております。レスポンスが遅れがちになる場合がございますが、どうぞご容赦くださいませ。
迫りくる繁忙期を直視したくないがための現実逃避か、あるいは一本書きあがったことによる安心のためか、ここ数日は読むモードに入り込んで、黙々と読んでいました。
先日文庫化された梨木香歩「渡りの足跡」と池澤夏樹「星に降る雪」、同じく新刊「双頭の船」、宮部みゆき「桜ほうさら」と、前からちょこちょこつまみ読みしていた開高健「私の釣魚大全」と連日読了しまして、同「ピカソはほんまに天才か」がもうちょっとで読みおわりそう。つぎは積読の中からどれに手を伸ばすべきか悩み中です。
そして、順調に読んでいるのにいったいどういうわけか、ちっとも積読が減りません。解せぬ……(※読む端から買うからですよね?)
いま、紙の積読が十冊あまりと、電子書籍の積読が二十冊ばかりあります。積読がもう少し片付くまではいったん新しく本を買うのをやめよう……とかいうようなことを、このごろずっと思っているような気がするのですが、ふとスマホアプリの家計簿の書籍の額を見ると、いつの間にかかさんでいます。おかしいなあ……なんでかなあ……(そういう病気です)
PR
今回は書き終わったら広報宣伝したいなといっていたはいいものの、いつも使わせてもらっているサーチエンジンさんが、そういえばシリーズはシリーズ単位でまとめての登録しかできないんだったと気付きました。しょんぼり。(※ぜんぶ自業自得)
……つ、次まとまったものを書いたら次こそはサーチで宣伝…………次もとこしえシリーズの新作ですね。
宣伝って、どうやったらいいんだろう……(膝を抱えつつ)
ともあれ、パブーさんはじめ、普段使わせてもらっているサービスやSNSにはだいたい登録させてもらってきました。でもなんか自分、いまいちサービスを使いこなしきれてない感じがする…………うん。
そもそも面白いものを書くのが何よりの宣伝と昔からいいますが、当たり前だけどそこがいちばんハードル高いよねっていう……あっ深く考えたらだんだん落ち込んできた。いやいや。落ち込んでる暇があったら次を書きなさいよね!(ほんとだよ!)
そういえば友から「もっとキャッチーなもの書いてもいいんじゃない?」って言われたこともありまして、正直いえば自分でも書きたいんですが、なぜか自分の萌えを追求すればするだけ、どんどんマニアックなところに突き進んでいって、ふと気付いたらますます密林の奥深くに…………いや言い訳だな。本当に力量があればどんなニッチでも、読み手さんをその萌えに目覚めさせて新たな萌えジャンルを切り拓くことができるはずだもんな。足りないのは力量と情熱だよ!
あととりあえず喫緊の課題として、あれです、わたし美形修行するんだった。(思いだした)(いつも忘れる)
……つ、次まとまったものを書いたら次こそはサーチで宣伝…………次もとこしえシリーズの新作ですね。
宣伝って、どうやったらいいんだろう……(膝を抱えつつ)
ともあれ、パブーさんはじめ、普段使わせてもらっているサービスやSNSにはだいたい登録させてもらってきました。でもなんか自分、いまいちサービスを使いこなしきれてない感じがする…………うん。
そもそも面白いものを書くのが何よりの宣伝と昔からいいますが、当たり前だけどそこがいちばんハードル高いよねっていう……あっ深く考えたらだんだん落ち込んできた。いやいや。落ち込んでる暇があったら次を書きなさいよね!(ほんとだよ!)
そういえば友から「もっとキャッチーなもの書いてもいいんじゃない?」って言われたこともありまして、正直いえば自分でも書きたいんですが、なぜか自分の萌えを追求すればするだけ、どんどんマニアックなところに突き進んでいって、ふと気付いたらますます密林の奥深くに…………いや言い訳だな。本当に力量があればどんなニッチでも、読み手さんをその萌えに目覚めさせて新たな萌えジャンルを切り拓くことができるはずだもんな。足りないのは力量と情熱だよ!
あととりあえず喫緊の課題として、あれです、わたし美形修行するんだった。(思いだした)(いつも忘れる)
「鳥たちの楽園」に拍手&拍手コメントを頂戴していました。ありがとうございました! 拍手コメントをくださったお二方、返信が末尾にありますので、お手数ですが記事右下の「つづきを読む」からご確認いただければ幸いです。
なろうのほうでもちらほらお気に入り登録や星を頂戴しまして、そちらも大変励みになりました。早々にお読みくださった方々、執筆中&連載中に励ましのお声をかけてくださった方々、更新報告ツイートをRTしてくださった方々、本当にありがとうございました!
ただでさえ書いたあとのいっときはクヨクヨしがちだというのに、このところ続けて暗い話ばかり書いているものですから、よけいに「果たしてこれは誰かに読んでもらえるんだろうか……」という気持ちにやたらと陥ります。「今年は淡々と書いて淡々と更新するぞ」と目標を掲げたはいいものの、うん、無理だね!(挫折早!)
まあ、その。素直に毎回クヨクヨしながら書きます。
ぼちぼち仕事のほうが慌ただしくなってまいりましたので、長いものを書くのは、しばしオアズケになります。性格的な問題もあるのですが、どうも初稿の途中でブランクが空くと、続きを再開するということができなくて、そのままくじけて投げてしまうので……。間をあけて冷静になっちゃうと、もう駄目みたいです。
とはいえ何にも書かずに何か月も筆を止めていると、それはそれでブランク明けが怖いですので、しばらくはまた即興小説ほか、短期間で書きあげられるものをちょろちょろ書いて習作にしたいなあ……とぼんやり考えています。何書こうかなあ。(そわそわ)
できればなんか明るい話、底抜けにアホなものとか書きたいんですが、頭がうまく切り替わるかなー。
つづきは返信です。
「鳥たちの楽園」3話UPしました。これにて完結です。
一話→http://dabunnsouko.web.fc2.com/novels/vesper_06_01.html
最新話→http://dabunnsouko.web.fc2.com/novels/vesper_06_03.html
小説家になろうでご覧になる方はこちらから→http://ncode.syosetu.com/n8107bn/
連載中から早々にお付き合いくださった方々、ありがとうございました! まだの方、もしお気が向かれましたら、お時間のあるときにでも読んでみてやっていただけると嬉しいです。
拍手&拍手コメントをいただいています。ありがとうございます! 小心者ゆえ、連載中はびくびくしておりましたので、反応いただけてとても励まされました。感謝しきりです。
本当は今日返信するつもりだったのですが、私事ながらばたばたしてしまって、今日は更新のご報告とお礼だけ。明日の夜にあらためまして返信させていただきます。(すみません!)
一話→http://dabunnsouko.web.fc2.com/novels/vesper_06_01.html
最新話→http://dabunnsouko.web.fc2.com/novels/vesper_06_03.html
小説家になろうでご覧になる方はこちらから→http://ncode.syosetu.com/n8107bn/
連載中から早々にお付き合いくださった方々、ありがとうございました! まだの方、もしお気が向かれましたら、お時間のあるときにでも読んでみてやっていただけると嬉しいです。
拍手&拍手コメントをいただいています。ありがとうございます! 小心者ゆえ、連載中はびくびくしておりましたので、反応いただけてとても励まされました。感謝しきりです。
本当は今日返信するつもりだったのですが、私事ながらばたばたしてしまって、今日は更新のご報告とお礼だけ。明日の夜にあらためまして返信させていただきます。(すみません!)
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター