忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
先週、「紫鱗に透ける」と「雨の国」に拍手を頂戴していました。ありがとうございました!

 このごろ実生活が微妙に慌ただしくてしておりまして、以前ほどネット充ライフが送れていません。「充実していて」と言えればよいのですが、現実にはあんまり嬉しくない慌ただしさです。でもまあ仕方ないかな。ちょうどそういうタイミングなのかもしれないです。親類が年を取ってきだして、仕事の責任も、二十代の頃に比べればじわっと重くなってくる頃合い。このごろ後輩も増えてきたしね……ああいやだ。永遠の下っ端で居たい。(という愚痴をこれまでどれだけの人が零してきたことであろうか)

 いっときは身辺落ち着かなさそうです。といってもそんなに必死で駆け回っているわけでもないのですが。
 クロ・アク続編は、気持ちペースダウンしつつも(涙)、引き続きじりじり書いています。あと寝る前に懐かしの「赤ちゃんと僕」を1冊ずつ読んで、ほんわか癒やされています。癒やされる……特に春美パパの笑顔……

 いずれにせよこれまで通り生存報告兼ねて、ツイッターとかでちょいちょい何かしら呟きます。主にしょうもないことを。

拍手

PR

夏になったら、」に拍手を頂戴していました。ありがとうございます!


 それから、サイトのメールフォーム経由で、とこしえシリーズの感想を頂戴しました。返信が末尾にございますので、お心当たりの方、もしこちらの記事にお気づきでしたら、「つづきを読む」からご確認いただければ幸いです。


 クロ・アク続編の進捗としては、いまだいたい120枚くらい書けたところで、そろそろ半分はすぎた……かなあ……?(なぜ曖昧)
 手こずっています。遅くとも10月中には初稿を終えて、推敲1回目くらいまでは行きたいなあと思っているのですが……


 9月1日に書き始めたので、だいたい平均5枚/日。いつもは、いざ書きだしてしまえばもうちょっと早いんですが、今回は、様子が違います。書けずに悶々としているというよりも、何時間かがっつり集中して書いていたつもりなのに、ふと数えると3枚とかしか進んでなかったりします。おかしい……体感速度と実情がかみあわない。おかしい……


 その分内容が濃いとか、そういう話だったらいいんですが。どうかなあ……(遠い目)


  いずれにせよ、連載をはじめられるめどが立ったら、またご報告します。その前にもくよくよ弱音を吐いているかもしれませんが……恒例行事なので生暖かくスルーしてやっていただければ幸いです……


 つづきは拍手返信です。


 



拍手

 昨夜、うかつにもここを更新したあとで気づいたのですが、昨日の夜にも「紫鱗に透ける」に拍手コメントを頂戴していました。ありがとうございます!
 返信が末尾にございますので、お心当たりの方は、記事下部の「つづきを読む」からご確認いただければ幸いです。


 そして今日、「クローズド・アクアリウム」の最終話に拍手を頂戴していました。ありがとうございました!


 つづきは返信です。


 



拍手

 先週、「クローズド・アクアリウム」1話と「紫鱗に透ける」に拍手頂戴していました。ありがとうございます!


 クロアク続編、相変わらずちょっとずつじりじり書いています。書いては手直しし、また書いては消し、いまようやく六十枚ちょっと。筆が遅いのはいつものことですが、思い入れのある話だけに、ついついあれこれ考えてしまって、煩悶しています。


 単純に、書きたいものが筆力不足で思うように書けないというのもありますが、肝心の書きたいものというか、描きたい部分が、いわゆるわかりやすいおもしろさと違う気がして、これ書いても果たして誰かに喜んでもらえるのかなあとか、続編ないほうがいっそよかったってなことになったら悲しいよなあとか、色々よけいなことばっかり考えます。書いている間ネガティブ思考に陥りがちなのはいつものこととはいえ、ほんとに余計なことだよー……


 面白いかどうかなんて、書きあげて誰かに読んでもらわないことにはわからないことなので、少なくとも初稿を書き終わりもしないうちから悩むことじゃないんです。書いてみてどうにもならないほど駄目だったらその時点で捨てるし、そうするほかに道はない。わかっちゃいるのになあ。
 面白いものを書きたいと、そう思うこと自体はいいことなんですが、考えすぎは何事もよろしくないですね。書いてみて駄目だったら、泣きながらまた書くだけだしさ。書きおわらずに逃げれば後々ずっと引きずって悔やむんだし。

 うん。
 とにかく初稿がんばります。

拍手

 拍手コメにて、サイトのリンクミスを教えていただきました。あわわ。返信不要とのことでしたがお礼だけ(ここをご覧になるかわかりませんが……)。ご指摘ありがとうございました! 助かりました!


 そして「夏になったら、」と「クローズド・アクアリウム」「天眼の鬼」に拍手を頂戴していました。ありがとうございます!


 天眼といえば、あのノリの延長で、手だけの幽霊の話を書こうとしたまま、ずーっと放置していることを思い出しました。それもなんだかイメージだけが頭の隅っこをふわふわしていて、話の全体像がまだよく見えていないのですが、そのうちなんとか形にして書きたいなあ。
 でも気のせいじゃなかったら、ちょっと怖い話っぽい気がするんですが……怖い話苦手なんですけどどうしよう……


 自分で自分の無意識をうまくコントロールする手段はないものでしょうか。「今度は明るい話を書きたいなあ」とか言いながら、そういうときにかぎって暗い話ばかり思いついたりとかします。夏になったら、はずいぶん久しぶりに暗くない話だった……幽霊とか死体とか廃屋とか出てくるけど(小声)


 とりあえずしばらくはクローズド・アクアリウム続編(タイトル未定)と取っ組み合います。ようやく手をつけかかりまして、しょっぱなから苦戦しそうな気配濃厚ですが、書きたい話なんでとにかく意地でも書きます。ま、負けない……!

拍手

プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]