小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「死者の沼」をお読みくださった方々、更新報告をRTしてくださった方、読了ツイートしてくださった方、書いているときに励ましのお声をかけてくださった方々、ありがとうございました。不出来なところも多々あったかとは思いますが、おかげさまで、ともかく「やっぱり公開せずに捨てたほうがよかった」とは思わずにすみました。感謝です。
連載が終わったら、なんかやたらほっとしました……更新してるときって楽しくもあるけど、緊張というか、ストレスがあるなあ。たった五日間でさえ。何かを書き上げたら一気に全部UPするほうが、まだ負担は少ない気がします。
しかし広報的な意味では、やっぱり連載したほうがいいんだろうなあというのが少々と、そしてなにより、誤字チェックを何十枚分もいっぺんにやるのは気が遠くなるので、区切りがあったほうが気が紛れるっていうのはある……
次回、どうしよう。
まあ書けてから考えるか……皮算用すぎる!
PR
死者の沼、全五話無事に完結しました。
5話→ http://dabunnsouko.web.fc2.com/novels/vesper_08_05.html
なろう版 → http://ncode.syosetu.com/n2978ck/
連載中からお付き合いくださった方々、ありがとうございました! やたら辛気くさい話になってしまいましたが、書きたかったんだから、まあ仕方ないかと割りきることにします。
また明日からこつこつ新作を書きます。まだ序盤のほうなので、公開できるまでには少し時間が要りそうですが、前から書きたかった話なので、とりあえずは楽しんで書きたいです。
5話→ http://dabunnsouko.web.fc2.com/novels/vesper_08_05.html
なろう版 → http://ncode.syosetu.com/n2978ck/
連載中からお付き合いくださった方々、ありがとうございました! やたら辛気くさい話になってしまいましたが、書きたかったんだから、まあ仕方ないかと割りきることにします。
また明日からこつこつ新作を書きます。まだ序盤のほうなので、公開できるまでには少し時間が要りそうですが、前から書きたかった話なので、とりあえずは楽しんで書きたいです。
更新しました。
残すところは最終話のみ、明日の夜には完結します。お読みくださっている方は、最後までおつきあいいただけたら嬉しいです。まとめ読み派の方は、お時間ございましたら、週末にでものぞいてみてやってください。
ファンタジーを書いていると、「この人たちふだん何食ってんの?」っていうのはいつも気になるので、たいてい何かしらちょろっと描写を入れるんですが、肝心の自分が貧乏舌で、味覚に関する語彙が蓄積できていないものですから、あんまり楽しい描写ができなくて、ちょっと悔しいです。
そういえば、何年か前に世界の食文化の本(シリーズもの)をちょっとだけ買ってみたりしていて、しかし一冊の単価が高いので、大人買いできずにいたんです。そのうちお金に余裕のあるときに一冊ずつ買い足そうと思ってたのに、いつの間にか中断しっぱなしになってたなあ。
またいくつか買おうかなあ。本は買い時を逃すと永遠に手に入らなくなる可能性もあるので、ほしいと思ったときが買い時なんですが、しかしこの積ん読の山にさらに重ねるのか……だけど入手できなくなるなら先に買って積んでおくのも……いや……(葛藤)
昨夜、2話に拍手いただいていました。お読みいただきありがとうございました!
3話、UPしています。
折り返し地点です。
この瀬戸際になって、もっとここんところこう書くべきだったかなとか、ミステリの技法を使いこなせたらもっとハラハラする展開とか種明かし的なくだりとかいいかんじに演出できたんじゃないかとか、いまさら詮のないことでじったんばったんしています。くそー。構成力が天から降ってこい。(あくまで他力本願)
この瀬戸際になって、もっとここんところこう書くべきだったかなとか、ミステリの技法を使いこなせたらもっとハラハラする展開とか種明かし的なくだりとかいいかんじに演出できたんじゃないかとか、いまさら詮のないことでじったんばったんしています。くそー。構成力が天から降ってこい。(あくまで他力本願)
もう書いちゃったものはしかたないよ……(自分に言い聞かせている)
あと2話、おつきあいいただけたら幸いです。
あと2話、おつきあいいただけたら幸いです。
めざせ毎日更新。いや毎日更新しても五日で終わっちゃうんですが。早!
なろうでの広報戦略(?)的には、毎日更新を一ヶ月くらい続けるといいよっていう話を小耳に挟んだんですが、一話五千字として一ヶ月で約15万字。その分量を書くのが、まずハードル高くないっすか……
書いているうちに「あれ、長くなった……」なノリで十万字超えたとかいう経験は二度ばかりありますが、最初から十万字越えのつもりで長編を一本構想して、それにがっつり一からとっくみあうというのは、しんどいなーと思います。途中で死にそうな気がする。
とかいって、すぐに書けそうな気がする話しか書かないのがいかんのだな……。
しかしどのみち、すぐに書けそうな「気がする」というだけで、いざ書いてみたら、たいていの場合すぐには書けずに、結局はやっぱり何か月も潰すんですが。だったら最初からそのつもりで時間かけたらいいじゃない? っていう気もするな……
まあ、書きたい中身もきまってないのに十五万字だけ先に目標に据えて、中身すかすかな話を書いてもしょうがないんですが。
とりあえず書きたいものから順番に書きます。まずはとこしえシリーズの新作だよ……!
とりあえず書きたいものから順番に書きます。まずはとこしえシリーズの新作だよ……!
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター