まあでも、ほかの作家さんの本だったらまず無理な気がします。読みやすさと面白さとあってこそだよねー。
小説やシナリオの指南書のたぐいを見てると、主要登場人物以外のキャラクターには不用意に厚みを持たせるなというのがひとつのセオリーのように語られていますが、そんなセオリーはしょせん、こういうのをがっつり書き切るだけの実力がない人向けの無難な指図だよなとか思ったりも。まあ指南書ってそういうものかな。
去りゆく七月の空に
根はまじめなんだけど、かっとなったら手が出ちゃう血の気の多い性格のせいで、痛い目を見てきた二十二歳の男の子が、お客を殴っちゃって店を辞めて、住むところに困り、幽霊つきの格安アパートにうつり住むという話です。幽霊、出てはきますが、一ミリも怖くありません。怖い話は自分が怖くて書けないので!
【21日目】昨日の子、同じ時間に同じ場所にいた。朝のパンを残してたのをあげたら、最初なかなか近づいてこなかったけど、警戒しながら結局ぜんぶ食べた。管理局に通報したほうが、この子のためにはいいんだろうか。閉鎖区域に連れ戻されたほうが、窮屈でも、毎日ご飯は食べられるよね。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 9月 5
【22日目】社会科のコリンズ先生、ここ何日か見ないと思ったら、ずっと教育庁から呼び出されてるんだそうだ。今日の社会の授業は自習だった。夕飯はそら豆のポタージュとジャガイモのスフレ。なんだか味がしなかった。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 9月 6
【23日目】叔母さんにまた怒られた。ネットワークに繋がってないから安心だなんて、考えることが浅はかだって。その気になったら手帳を盗み見る手口なんかいくらでもある、なんていってたけど。百年前のスパイ小説じゃあるまいし。叔母さん、そうとう神経が参ってるのかも。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 9月 7
【24日目】工事が進んで、中央公園が立ち入り禁止になってしまった。子猫が気になって周りをうろうろしてみたけど、見つからなかった。あの子、どうしてるだろう。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 9月 8
【25日目】今朝のBLTサンドに、本物そっくりのベーコンが入ってた。あれ、どうやって合成してるんだろう? 猫はやっぱり見かけない。どこに隠れてるんだろ。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 9月 9
【26日目】猫、死んでた。清掃局の人がどこかに運んでいった。どこかに、じゃないよね。わたしたちの食べる野菜を育てるための、肥料にするんだ。地球と違ってここじゃ有機物は貴重だから。夕飯がどうしても食べられなくて、父さんに叩かれた。わがままなのはわかってる。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 9月 10
【27日目】食べ物を残して捨てるほうが、よっぽどひどいことしてるよね。わかってるけど食欲がでない。昨日のことヨリコに話したら、でも地球にいたときもそうだったんだよねって。ヨリコは大人だ。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 9月 11
【28日目】今日は少し食べられた。セータがそんなとってつけたようにダイエットなんかしたって無駄無駄ーだって。むかつく。あいつ、ほんっっと馬鹿。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 9月 12
【29日目】新しい社会の先生がきた。コリンズ先生は別の学校に転勤になりました、だって。セータが空気を読まずに「別の学校ってどこにあんの?」って聞いた。先生は話を逸らしてたけど。あいつ、怖い物しらずなのと本当の馬鹿なのと、どっちなんだろう。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 9月 13
【30日目】あの日からちょうど三年目。あの日、報道で映像が流れてるのを見ても何が起こってるのかぜんぜんわからなくて、CGかなにかじゃないのかって皆ずっと言ってた。みんな死んじゃって、わたしたちは二度と地上に戻れないなんて、ちっとも信じられなかった。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 9月 14
【11日目】セータに手帳を持ってるところを見つかった。何書いてるんだよってしつこくて、秘密って言ったら、見せられないようなエロいこと書いてるんだろーだって。あいつほんとに馬鹿じゃないの。今日の夕食はお肉の入ってないボルシチとピロシキもどき。中の具が謎だった…… #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 8月 26
【12日目】猫、ほんとに投入されるらしい。だけど立ち入り禁止区画にしか放さないって。残念。でも、セータみたいな馬鹿な男子がいじめるかもしれないから、そのほうがいいのかも。ネズミを退治できても、今度は猫がコードをかじっちゃったりしないのかな? #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 8月 27
【13日目】ひさしぶりに叔母さんが来た。手帳を見て、このご時世に子どもにそんな贅沢品、だって。あいかわらずのヒステリー。贅沢品かあ。そうかもしれないけど、ネットワークにつながってない手帳のひとつもでも持ってなきゃ、内緒のことなんてどこにも書けないじゃん。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 8月 28
【14日目】叔母さんはいま大変な仕事をしてるんだから、あんまり悪く言うなって、お父さんに怒られた。このごろ大人はみんなぴりぴりしてる。今日の夕飯はベイクドポテト、きのこのソテー、玉ねぎとにんじんのスープ。やっぱり肉はなし。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 8月 29
【15日目】配食制限、やっと終わった! 今日から品数は元通り。しかも朝はフレンチトースト! 代用乳の独特のにおいがなかったから、どうしたんだろうと思ったら、豆乳だって。ぜんぜんわからなかった。甘味料の改良には、叔母さんも関わってるらしい。ちょっと見直した。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 8月 30
【16日目】中央公園の青空、今日テスト投影されてた! まだ端っこのちょっとだけだったけど、思ってたよりずっと本物っぽい。雲が流れてた。いまから本格的に工事がはじまって、本格稼働は一ヶ月くらい先だって。今日の夕飯はリゾットとじゃがいものスープ。スープの方の味はまあまあ。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 8月 31
【17日目】ヨリコが猫を見たそうだ。すごく羨ましい。まだ小さい、白猫だったって。どこかの隙間から逃げ出したんだろうか。ごはん食べられてるのかな。むかし、うちにも白猫がいた。地球にいた頃のこと、もうそんなに思い出さないけど、ユキのことだけははっきり覚えてる。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 9月 1
【18日目】社会の授業で、百年後の人口減少予測シミュレーションをやった。なんかもう人類の未来に明るい材料なんて、ひとつもないんじゃないかっていう気になる。あとでこっそりライブラリから資料を借りて、同じ方法で三百年後までやってみたら、笑っちゃうような数字が出た。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 9月 2
【19日目】今日のお昼ご飯はペペロンチーノとオニオンサラダ。麺類はめずらしい。コーヒーまでついていて、お父さんが感動して泣きそうになってた。このごろご飯が美味しいのはいいけど、体重が増えた。ショック…… #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 9月 3
【20日目】公園に猫がいた。白猫で、尻尾が途中で折れてた。たぶんヨリコが見たのと同じ子。すごく痩せてた。あの子、ずっと逃げ回ってるのかな。何かあげられたらいいんだけど。今日の夕飯はピザ。バジルなんて栽培してたんだ。知らなかった。代用チーズはやっぱりいまいち。 #妄想日記
— 朝陽遥 (@hal__a) 2015, 9月 4
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ラノベ棚