小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
なろう版 → http://ncode.syosetu.com/n3072dd/
連載中から読んでくださった方、ありがとうございました。まとめ読み派の方、お時間ございましたら、お気の向かれたときにでものぞいてみてやってくださいませ。
連載中から読んでくださった方、ありがとうございました。まとめ読み派の方、お時間ございましたら、お気の向かれたときにでものぞいてみてやってくださいませ。
あとは誤字チェックくらい、というところまで持っていってからスタートし、一日一話くらいのつもりでいたのですが、なんだかんだで早めに店じまいです。
週明けから仕事がまた忙しくなりそうなのと、あと、連載中に色々考え過ぎてしまって胃が痛くなる自分の性分を勘案した結果、まだしも体力の残っているこの土日のうちにと思って、そのまま最後までUPしてしまいました。へたれです。
完結表示に切り替えた瞬間から寂しさに襲われ……たかと思いきや、その一時間後には「あそこの伏線の回収不親切だったんじゃない?」とか「やっぱりこれ構成いびつだったよね?」とかやたらくよくよしはじめたので、まあ、何をどうやっても最終的にくよくよするんだよねーやっぱりねーと……わかってはいたの。いつものことですいつもの。
その「いつものこと」さえ、書けなかったあいだにはできなかったのだから、まあ、どうせくよくよするなら、書けずに悩むより、書いてしまってから悩んだほうがやっぱりましだなと思いました。
完結表示に切り替えた瞬間から寂しさに襲われ……たかと思いきや、その一時間後には「あそこの伏線の回収不親切だったんじゃない?」とか「やっぱりこれ構成いびつだったよね?」とかやたらくよくよしはじめたので、まあ、何をどうやっても最終的にくよくよするんだよねーやっぱりねーと……わかってはいたの。いつものことですいつもの。
その「いつものこと」さえ、書けなかったあいだにはできなかったのだから、まあ、どうせくよくよするなら、書けずに悩むより、書いてしまってから悩んだほうがやっぱりましだなと思いました。
このように、小説を書くと常に「ねえ、これだめじゃない? ねえ、だめじゃない?」ってなる難儀な病気に罹患しているので、ツイッターとかなろうとかで反応してくださった方がいらしたことが、大変はげみになりました。
はげみっていうか、発作的に全消しして逃げたくなるのをすんでのところで留めていただいたっていうか……(へたれ)
あらためまして、ありがとうございました!
今後のことですが、そろそろ書きたいなーと思っている案件はいくつか抱えているものの、例年、3月半ば~5月頭くらいが繁忙期で、ろくに動けません……。
今後のことですが、そろそろ書きたいなーと思っている案件はいくつか抱えているものの、例年、3月半ば~5月頭くらいが繁忙期で、ろくに動けません……。
今年度はなんというか前倒しでばたばたしているので、もしかしたらこのまま5月くらいまでずっと静かかもしれません……静かっていうか、ネット上の発言が仕事の愚痴で埋まるかも……(遠い目)
はっ。いやいや。始まる前から心配してもしょうがない。なんとかなりますなんとか。そうだ、こんなときのための合言葉があったはずだ……そう、「死ぬこと以外はかすり傷!」
仕事がなんぼのもんじゃー。(空元気)
PR
ご無沙汰しています。
ひっそりSF新作連載をはじめました。いつもだったら、サイトの更新となろうの連載を並行してすすめるのですが、このごろ日々がせわしなさすぎて、HTMLを触る気力が湧いてきません……完結するころにサイトもなんとかしようと思います。
「木漏れ日の庭」http://ncode.syosetu.com/n3072dd/
(SF/微恋愛要素あり/未来/年の差/仮想空間)
まさか五十をいくつも過ぎてから小娘のように恋に振り回されるなんて、思ってもみなかった――サイボーグ化も生体部品との交換も、とっくに一般庶民の手に届くお値段になったこのご時世にあって、偏屈女と言われながら、これまで頑なにアンチ・エイジングを拒んできた。年相応の分別を持たず若作りにいそしむ女性たちを、頭から軽蔑してさえいた……それだというのに。
恋愛小説であるかのような冒頭で、恋愛小説であるかのようなタグ(年の差)を入れておきながら、べつにあんまり恋愛小説ではないです。詐欺よくない……(反省はしている)(でもやる)
いま2話までで、だいたい全10話くらいの予定です。お時間あれば、ちょっと覗いてみてやってください。
あと近況としては、2月末オープン予定のカクヨムさんに、過去作をいくつか放り込んでみました。いま投稿はできるのですが、読めるようになるのは月末からです。オープンしてみないと、まだ読書画面がどんな感じかよくわからないのですが……いまのところ操作画面の使い勝手はよさそう。ルビだけじゃなくて、傍点が振りやすいので、そこがすごく魅力だなと思います。
たのしい場所になったらいいなあ。
ひっそりSF新作連載をはじめました。いつもだったら、サイトの更新となろうの連載を並行してすすめるのですが、このごろ日々がせわしなさすぎて、HTMLを触る気力が湧いてきません……完結するころにサイトもなんとかしようと思います。
「木漏れ日の庭」http://ncode.syosetu.com/n3072dd/
(SF/微恋愛要素あり/未来/年の差/仮想空間)
まさか五十をいくつも過ぎてから小娘のように恋に振り回されるなんて、思ってもみなかった――サイボーグ化も生体部品との交換も、とっくに一般庶民の手に届くお値段になったこのご時世にあって、偏屈女と言われながら、これまで頑なにアンチ・エイジングを拒んできた。年相応の分別を持たず若作りにいそしむ女性たちを、頭から軽蔑してさえいた……それだというのに。
恋愛小説であるかのような冒頭で、恋愛小説であるかのようなタグ(年の差)を入れておきながら、べつにあんまり恋愛小説ではないです。詐欺よくない……(反省はしている)(でもやる)
いま2話までで、だいたい全10話くらいの予定です。お時間あれば、ちょっと覗いてみてやってください。
あと近況としては、2月末オープン予定のカクヨムさんに、過去作をいくつか放り込んでみました。いま投稿はできるのですが、読めるようになるのは月末からです。オープンしてみないと、まだ読書画面がどんな感じかよくわからないのですが……いまのところ操作画面の使い勝手はよさそう。ルビだけじゃなくて、傍点が振りやすいので、そこがすごく魅力だなと思います。
たのしい場所になったらいいなあ。
「去りゆく七月の空に」と過去作数点に拍手をいただいていました。お読みいただきありがとうございました!
このあいだ初稿が終わったSF中編を寝かしている間に、妄想日記のファンタジー版をたくらんでいます。「雨の国」とかの主人公の手記で、高地の旅を。あと、手をつけかけて挫折していたファナ・ティオトルの三話にちょろちょろ手をつけはじめました。五年越しで……自分の執念深さにびっくりだ!
このあいだ初稿が終わったSF中編を寝かしている間に、妄想日記のファンタジー版をたくらんでいます。「雨の国」とかの主人公の手記で、高地の旅を。あと、手をつけかけて挫折していたファナ・ティオトルの三話にちょろちょろ手をつけはじめました。五年越しで……自分の執念深さにびっくりだ!
書きかけて頓挫した話って、ちょっとやそっとでは忘れられないもんだなあと、つくづく思います。
五年どころでなく前に、600kbくらい書いたところで挫折して、もう書かないつもりの異世界ファンタジーもあって、そちらはまず間違いなく書けないだろうと思っているんだけど、ときどきふっと、いま構成からやり直すならどういう選択肢があるかな-、などと考えているときがあって、未練たらたらです。
五年どころでなく前に、600kbくらい書いたところで挫折して、もう書かないつもりの異世界ファンタジーもあって、そちらはまず間違いなく書けないだろうと思っているんだけど、ときどきふっと、いま構成からやり直すならどういう選択肢があるかな-、などと考えているときがあって、未練たらたらです。
書きたくなった話は、出来がどうだろうととにかく強引にそのまま書ききってしまったほうが、のちのち祟らなくていいな……
そんな感じで、書きかけの話があれこれ、ふだんは底の方に眠っているんだけど、散発的に発作がやってきます。半ば諦めているけれど諦めきれないでいるようなやつも、いつか必ず書くつもりでいったん保留にしているだけのやつも。ぜんぶタイトル未定だけど、とこしえ新作(フィリオルとヴィトラカの話)、紫鱗に透けるの番外編、かれの声の続編、お人好しの父ちゃんと血の繋がらない連れ子の話。マルゴ・トアフの番外編。竜騎兵に憧れる女の子の話。魔法に支配されて不死化した魔法使いの話。
そんな感じで、書きかけの話があれこれ、ふだんは底の方に眠っているんだけど、散発的に発作がやってきます。半ば諦めているけれど諦めきれないでいるようなやつも、いつか必ず書くつもりでいったん保留にしているだけのやつも。ぜんぶタイトル未定だけど、とこしえ新作(フィリオルとヴィトラカの話)、紫鱗に透けるの番外編、かれの声の続編、お人好しの父ちゃんと血の繋がらない連れ子の話。マルゴ・トアフの番外編。竜騎兵に憧れる女の子の話。魔法に支配されて不死化した魔法使いの話。
ぼんやり部分的に妄想だけしていて、書くかどうか決めていないちょっとした断片なら、両手の指では足らないくらいあります。そういうやつは、たまーにふっと思い出して、なんかいつか書けたらいいけどなあくらいなんですが。
長いこと諦めきれない話と、そうでもない話の線引きが、自分でもよくわからないんですが、出来がよかろうが悪かろうが、とにかく自分で書き終えたと思ったら、頭の中の語り手の人はちゃんとどこかに去っていくので、こういうのは、書き終わって手放してあげないといけないんでしょうね。下手すると死ぬまでずっと未練たらたらかもしれないし。
時間見つけてちょこちょこ書こう……。
あけましておめでとうございます(もう3日だけど)。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
また日記ほったらかしてました……すっかり思い出したころにしか書かなくなっちゃったなあ。近況はというと、久しぶりに少しまとまった分量の文章を書きました。紙の書籍がほぼ絶滅した未来の図書館を舞台にした話で、いつものことですがタイトル決まってません。
また日記ほったらかしてました……すっかり思い出したころにしか書かなくなっちゃったなあ。近況はというと、久しぶりに少しまとまった分量の文章を書きました。紙の書籍がほぼ絶滅した未来の図書館を舞台にした話で、いつものことですがタイトル決まってません。
半分くらいは合間を縫って少しずつ下書きをためていたものを、あらためて清書しただけなので、一気に書き切ったという感じでもないんですが、なにはともあれ書いたのは書いた。
これから時間を見つけてちょこちょこ推敲してって、2月から3月ごろにUPしたいなと思います。
長めに日程見てるのは、1月はすげえ仕事が忙しくなる見通しだからです……働きたくないいいい。
新年早々いきなりやさぐれているのはいかがなものか。ポジティブに考えようポジティブに。そろそろ転勤あるだろうし次は少し余裕のある職場かもしれないし。しれないし!(願望)
久々の日記ついでに、2015年に書いたものの備忘録。
新年早々いきなりやさぐれているのはいかがなものか。ポジティブに考えようポジティブに。そろそろ転勤あるだろうし次は少し余裕のある職場かもしれないし。しれないし!(願望)
久々の日記ついでに、2015年に書いたものの備忘録。
「えらぶ」
「ひとり」(アンソロジー「僕らはいつだって本の虫なのサ6」に寄稿)
あとは「去りゆく七月の空に」かな。こっちは新しく書いたわけじゃなくて、アンソロジー「僕らはいつだって本の虫なのさ4」から再録しただけです。4年前のだよ……
2015年は本気で小説に向き合った時間が短くて、とうとう短編や掌編をちらちら書いたくらいで終わってしまったので、ともかく図書館の話(仮)を書いた分、2016年は「ちょっとは書いた」と思えるかなって……まあ実質書いたのほとんど年末なんだけども。
2015年は本気で小説に向き合った時間が短くて、とうとう短編や掌編をちらちら書いたくらいで終わってしまったので、ともかく図書館の話(仮)を書いた分、2016年は「ちょっとは書いた」と思えるかなって……まあ実質書いたのほとんど年末なんだけども。
「1年間ほとんど書けなかった……」てすげえくよくよしたので、今年は忙しかろうがなんだろうが、無理矢理少しずつでも書こうと思います。書かなくて後悔するよりは書いて後悔するほうがいくらか気分がましなので。いや、ほんとに……。
いつのまにかミッドナイトノベルズが始動していることに気がついたので、お試しのつもりで一本、短いのを投げてきました。
ご存じない方のために念のため説明しますと、ミッドナイトノベルズというのは、「小説家になろう」グループサイトで、男性向け18禁のうち、官能が主目的ではない作品向けサイト、だそうです。
ミッドナイトノベルズ(R18注意)→ http://mid.syosetu.com/
投げたのは新作ではなく、いつか書いた即興小説をちょっとだけ手直ししたやつです。
ミッドナイトノベルズ(R18注意)→ http://mid.syosetu.com/
投げたのは新作ではなく、いつか書いた即興小説をちょっとだけ手直ししたやつです。
とはいえ猟奇描写があるから、ブログやサイトには載せてなかったんじゃないかな。Total Creators! 様の掲示板にUPしたきりだと思います。
今後もサイトには載せません。いちおう原則全年齢をうたっているので。
ということで、ミッドナイトノベルズ版。
「つめたい肉」http://novel18.syosetu.com/n5455da/
短編/R18/猟奇・死体・カニバリズム描写あり/同性愛・性的描写もちょっとあり
カニバリズムってなに? という心の清い方はけしてググってはいけない……エロはあんまりないんですが、グロは平気という十八歳以上の方は、お気がむかれましたらのぞいてみてやってください。
ということで、ミッドナイトノベルズ版。
「つめたい肉」http://novel18.syosetu.com/n5455da/
短編/R18/猟奇・死体・カニバリズム描写あり/同性愛・性的描写もちょっとあり
カニバリズムってなに? という心の清い方はけしてググってはいけない……エロはあんまりないんですが、グロは平気という十八歳以上の方は、お気がむかれましたらのぞいてみてやってください。
がっつり注意書きがいるようなものを書くこと自体がそんなにないので、タグつけながら新鮮でした。
しかし深く考えずにお試ししたはいいけど、へたしたらわたしのアカウント、ミッドナイト向けマイページがこの一本だけで終わるんじゃないかな……
まあいいか。そのうち猟奇描写がいるものを書きたくなったときに、どこに置くか迷わなくて済むということで。
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター