小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絵描きと文章書きということで、ジャンルは違えど、創作の姿勢についてはいちばん信頼している友人と、ご飯食べつつ話をしてきました。愚痴もきいてもらった。そういう友達がいるっていうのはありがたいなと、あらためてしみじみ。
幼馴染なんで、もしそういう共通のシュミがなかったとしても、いまでもときどき会ってご飯なんか食べてるはずなんですけども、でも、創作系の趣味を継続している友人が、年齢を重ねるにつれてだんだん減っていくので、やっぱり嬉しいです。
ジャンルによる違いもあるし、性格的な向き不向きとかもあるんで、彼女の姿勢をぜんぶ参考にできるかというと、難しい部分もあるんだけど、でもやっぱりすごく参考になります。むかーし、中高生のころに、わたしが書いた小説を読んでいってくれたいくつかの言葉が、どれもすごく印象深かったんですよね。その後いろんな場面で、指標になってきたなと思います。
……まあ、むかし指摘してもらった欠点がいまも微妙になおってなかったりとかするんですけど! うわ思い出した。ダメじゃん私! もっと頑張れよ!
そして、すげえ絵がうまい友人なんですけども、話の途中で「わたしたいして巧いわけでもないし」とか何とかいいだして、一瞬、思わずぐーで殴りたくなったっていうか……!
きのうちょうど別の友達、めちゃくちゃ面白くて巧い小説を書く友が、「筆力的に不安が」云々などと謙遜するので、「謙遜ならいいけど本気でいってるんだったらぐーで殴りたい」的なことをおもわず返信してしまったわけですが、あれ、なんだろうこのデジャ・ヴ。みたいな。
二人とも、謙遜も入ってるんだろうけども、半分は本気っぽくて、そういうの見るとむしろこっちがドン引きなんだけども、でも満足しないからこそ、うまくなってきたんだろうなあとか、そんなふうに思ったりもして。
…………「いやべつに。才能だよ」とかいわれたら(いわないと思うけど)本気でぐーで殴りたくなるので、もしそうだったらその事実は墓場まで持っていっていただきたいものです(笑)心狭くて申し訳ないんだけども!
でも、なんていうか、友達の書く(描く)もののクオリティが高いと、嬉しいんだけどなんか悔しいな!
「わたしも負けないぞ!」とかって思いたいんですけど、負けないというには、比べる我が身がダメすぎて、微妙に胸をはれないっていうか。
せめて「いつか追いつく」くらいのことはいいたいんだけども、追いつく予感がしないんだぜ。(その負け犬根性からまず叩きなおせ)
まあ追いつくも何も、絵描きの友達とは舞台が違うのに、比べようもないんですけども。っていうか、小説同士でも比べるものじゃないですが、本来。
なんか悔しいとかいいつつも、やっぱり友達がいいもの書いてる(描いてる)ところとか、頑張ってるとことか見かけると、いちいちすごい嬉しいです。妙なもんだなあ。
追いつく追いつかない云々はともかく、「わたしも頑張る」くらいはいってもいいよね。
書きかけのやつ(ウェブ上で発表しない予定の)は全体の3分の2くらいで、いま61枚めです。来週末には最低でも初稿を上げたいので、今週は平日にも少しずつすすめたいです。そして書き終わったら、今度こそサイトに載せられるものに手をつける……!
更新遅くてごめんなさい……(汗)
腕を上げる上げないの前に、もうちょっと更新頻度を上げたいなー。
幼馴染なんで、もしそういう共通のシュミがなかったとしても、いまでもときどき会ってご飯なんか食べてるはずなんですけども、でも、創作系の趣味を継続している友人が、年齢を重ねるにつれてだんだん減っていくので、やっぱり嬉しいです。
ジャンルによる違いもあるし、性格的な向き不向きとかもあるんで、彼女の姿勢をぜんぶ参考にできるかというと、難しい部分もあるんだけど、でもやっぱりすごく参考になります。むかーし、中高生のころに、わたしが書いた小説を読んでいってくれたいくつかの言葉が、どれもすごく印象深かったんですよね。その後いろんな場面で、指標になってきたなと思います。
……まあ、むかし指摘してもらった欠点がいまも微妙になおってなかったりとかするんですけど! うわ思い出した。ダメじゃん私! もっと頑張れよ!
そして、すげえ絵がうまい友人なんですけども、話の途中で「わたしたいして巧いわけでもないし」とか何とかいいだして、一瞬、思わずぐーで殴りたくなったっていうか……!
きのうちょうど別の友達、めちゃくちゃ面白くて巧い小説を書く友が、「筆力的に不安が」云々などと謙遜するので、「謙遜ならいいけど本気でいってるんだったらぐーで殴りたい」的なことをおもわず返信してしまったわけですが、あれ、なんだろうこのデジャ・ヴ。みたいな。
二人とも、謙遜も入ってるんだろうけども、半分は本気っぽくて、そういうの見るとむしろこっちがドン引きなんだけども、でも満足しないからこそ、うまくなってきたんだろうなあとか、そんなふうに思ったりもして。
…………「いやべつに。才能だよ」とかいわれたら(いわないと思うけど)本気でぐーで殴りたくなるので、もしそうだったらその事実は墓場まで持っていっていただきたいものです(笑)心狭くて申し訳ないんだけども!
でも、なんていうか、友達の書く(描く)もののクオリティが高いと、嬉しいんだけどなんか悔しいな!
「わたしも負けないぞ!」とかって思いたいんですけど、負けないというには、比べる我が身がダメすぎて、微妙に胸をはれないっていうか。
せめて「いつか追いつく」くらいのことはいいたいんだけども、追いつく予感がしないんだぜ。(その負け犬根性からまず叩きなおせ)
まあ追いつくも何も、絵描きの友達とは舞台が違うのに、比べようもないんですけども。っていうか、小説同士でも比べるものじゃないですが、本来。
なんか悔しいとかいいつつも、やっぱり友達がいいもの書いてる(描いてる)ところとか、頑張ってるとことか見かけると、いちいちすごい嬉しいです。妙なもんだなあ。
追いつく追いつかない云々はともかく、「わたしも頑張る」くらいはいってもいいよね。
書きかけのやつ(ウェブ上で発表しない予定の)は全体の3分の2くらいで、いま61枚めです。来週末には最低でも初稿を上げたいので、今週は平日にも少しずつすすめたいです。そして書き終わったら、今度こそサイトに載せられるものに手をつける……!
更新遅くてごめんなさい……(汗)
腕を上げる上げないの前に、もうちょっと更新頻度を上げたいなー。
PR
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター