忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
 ここしばらく、TCのほうにもまともに小説投稿をしていなかったので、うっかり感覚を忘れかけていましたが、あらためてわたしはがんがん投稿したほうがいいなと思いました。心臓には悪いけども。

 嬉しいお言葉をいただければ、それが次の励みになるというのもありますが、反省度の差が、投稿したときとしないときで、すごく大きいです。読んでくださった方々に指摘をいただいたところもですが、自分で勝手に気づいて反省する部分についても、ただ書き捨てたときよりも、何回もしつこく反省しますし、自分の書けていなさが悔しいし、焦ります。

 課題はいくらもあるけれど、ひとまず目下の課題は、構成力強化だなと思います。起承転結きっちりとはいわないけれど、盛り上がりを意識した構成を。

 あとキャラクター。もっとがんがん、キャラクターありきのものを書かねばなと思います。読んでいるその瞬間に、面白いと思うかどうかももちろん大事ですが、そういうこととはまた別に、キャラが魅力的だった小説って、あとあとになっても忘れないですし。そういうのが書けたら幸せだなと思うわけで。

 あっ。キャラの魅力といえば、美形キャラ修行をするんだった。
 ついつい逃げ腰になりがちですが、でも、書きたいです。美青年あるいは美少年。いや、べつに美中年でもいいんですけども。
 でもそれだともともとの目的(※美形好きの友達にウケるものを書きたい)から、少々道を踏み外しかかっているような気がするので、やっぱり十代ないし二十代だな。

 いま書きかけのは、もう美形の出る隙はないので、これを書き終わったら、その次に書くものは、なんとかして最低ひとり、美貌の男を出すことにします。出します。宣言しとかないとまた忘れる!
 うん。まず美貌と決めて、先に設定に織り込んでしまってから、それにあわせて話を考えていけばいいんだ。美貌のキャラでしかありえないセリフとかシーンとかを用意して、それを軸に組み立てれば、いくらわたしの鳥頭でも、うっかり出しそびれたりしないはず。…………多分!(←逃げ腰)

 習作的な短いの、それこそチラシの裏でもいいから、とにかく何回か、美しいキャラを書いてみようかなあ。そうしたら少しはつかめるものがあるかもしれない。いま自然にやれてないことは、修行しないかぎりうまくならないんだし。

 なんかそんな感じで決意を新たにしまし……欲張りすぎてるんじゃないか。いちどに色々やろうとしても苦しいんじゃないのか。(この鳥頭が!)

 まあ。うん。やってみないことにははじまらないですし。重点課題。意識していきます。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
TCという場は、やはり良いなと久しぶりに投稿して思った次第です。
刺激にもなりますし、自分では絶対気づけないようなことも指摘してもらえる。
これって凄いことだと思うのです。
Posted by かなたん 2011.08.09 Tue 21:29 編集
Re:無題
 コメントありがとうございます。
 自分だけではわからないことを、大きなことから細かいことまで指摘してもらえるのって、大きいですよね。わたしの場合はいただいたご意見をしっかり活かすには力が足らなくて、しょっちゅう悔しい思いもしますが、でもやっぱり、あちらでいただくご意見って、すごく励みになります。かなり下っ腹に力いれないと投稿できないんですが(笑)
 いまやってることが落ち着いたら、またTCの一般投稿版に戻りたいです。

 かなた様はもしかして、例の作品の関係でこれからお忙しくなられるのかなと思うと、ちょっと寂しい気もします。でもそれよりも、いまは楽しみです。結果もですが、早く読みたいです。
2011.08.10 Wed 23:59
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]