小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
明日がんばる! といい捨てて、昨日は残業せずに帰ったわけですが、今日も結局、残業しませんでした。あれっ。
きのう仕事で微妙に悩んでいた件を、時間が解決してくれたので、悩むほどのことでもありませんでした。月末は少し余力ができそうです。ありがたやー。
このまま金曜に休暇が無事にとれれば、三連休のあいだに、いま構想中のやつをがつがつ書き進めたいなあ、なんて思いつつ。人はこれを絵に描いた餅と呼びます。
うん。わかってる。計画通りに行ったためしなどないということは……。
い、いや。でも、とりあえず宣言しておくと、宣言したという事実がほどよく自分へのプレッシャーになって、計画通りとんとんとはいかなくても、せめて努力はしようという気分になるので、それなりに意味があるのです。(しかし必ずしも有言実行ではない)
そういえば昨日、明日のことは明日悩むといっていましたが、今日になったら別に悩みませんでした。
わたしは子ども時代、あまり教師のいうことを真に受けない子どもだったのですが、それでもいくつかは、印象深い言葉もありました。その中で一等、自分の役にたったと思うのは、人間はホルモンバランスの関係で、夜9時以降はネガティブになりやすいんだという話です。
だから悩み事に夜思いをめぐらせるのは不適切で、寝る前には無理にでも楽しいこと、いいことを考えて、つらいことや悩み事に思いを馳せるのは、次の朝、日が昇ってからするべきなんだそうです。
ホルモンバランスの話が嘘か本当か、そういえばちゃんと調べたことはありませんが、信じることにしています。本当っぽいからというよりも、そう信じたほうが、生きやすいと思うので。
その話を聞いて以降、夜はそれまでにも増してマンガか本か書き物か妄想に逃げるように…………あれ? 役にたってる?
た……たってるたってる!(なんとなく必死)
つらいことがあった日には、本をドカ買いして帰って、時間の許す限り、黙々とその中の一冊を読みます。それだけできれば、仕事がつらい時期にも、なんとか平気です。逃避パワーというものは、なめたらいかんなと思います。
まあべつに仕事がつらい時期でなくても買って読むんですが。
あれっ。えっと……話の行く末を見失いました。(いつものことです)
やりかけのプロットは、今日唐突に予定外の要素が、ぽかんと空から落ちてきました。迷ったときにはひとまず寝かせておくものですね。
その要素を取り入れたほうが、もともとの構想よりもぐっと書きやすいという感覚がありまして、これはもしや小説のカミサマの稀なる奇跡かと、思わず天を仰ぎたくなったわけですが、ひとつ問題が。
長さ……制約の範囲におさまるかな…………。
そろそろ自分の長文病と向き合うべきが、やってきたのかもしれません、と呟くこの日記がすでに微妙に長文。うわーん!
きのう仕事で微妙に悩んでいた件を、時間が解決してくれたので、悩むほどのことでもありませんでした。月末は少し余力ができそうです。ありがたやー。
このまま金曜に休暇が無事にとれれば、三連休のあいだに、いま構想中のやつをがつがつ書き進めたいなあ、なんて思いつつ。人はこれを絵に描いた餅と呼びます。
うん。わかってる。計画通りに行ったためしなどないということは……。
い、いや。でも、とりあえず宣言しておくと、宣言したという事実がほどよく自分へのプレッシャーになって、計画通りとんとんとはいかなくても、せめて努力はしようという気分になるので、それなりに意味があるのです。(しかし必ずしも有言実行ではない)
そういえば昨日、明日のことは明日悩むといっていましたが、今日になったら別に悩みませんでした。
わたしは子ども時代、あまり教師のいうことを真に受けない子どもだったのですが、それでもいくつかは、印象深い言葉もありました。その中で一等、自分の役にたったと思うのは、人間はホルモンバランスの関係で、夜9時以降はネガティブになりやすいんだという話です。
だから悩み事に夜思いをめぐらせるのは不適切で、寝る前には無理にでも楽しいこと、いいことを考えて、つらいことや悩み事に思いを馳せるのは、次の朝、日が昇ってからするべきなんだそうです。
ホルモンバランスの話が嘘か本当か、そういえばちゃんと調べたことはありませんが、信じることにしています。本当っぽいからというよりも、そう信じたほうが、生きやすいと思うので。
その話を聞いて以降、夜はそれまでにも増してマンガか本か書き物か妄想に逃げるように…………あれ? 役にたってる?
た……たってるたってる!(なんとなく必死)
つらいことがあった日には、本をドカ買いして帰って、時間の許す限り、黙々とその中の一冊を読みます。それだけできれば、仕事がつらい時期にも、なんとか平気です。逃避パワーというものは、なめたらいかんなと思います。
まあべつに仕事がつらい時期でなくても買って読むんですが。
あれっ。えっと……話の行く末を見失いました。(いつものことです)
やりかけのプロットは、今日唐突に予定外の要素が、ぽかんと空から落ちてきました。迷ったときにはひとまず寝かせておくものですね。
その要素を取り入れたほうが、もともとの構想よりもぐっと書きやすいという感覚がありまして、これはもしや小説のカミサマの稀なる奇跡かと、思わず天を仰ぎたくなったわけですが、ひとつ問題が。
長さ……制約の範囲におさまるかな…………。
そろそろ自分の長文病と向き合うべきが、やってきたのかもしれません、と呟くこの日記がすでに微妙に長文。うわーん!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター