小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
いつも以上のだらだら日記。の、前に、末尾に拍手コメへの返信ありますのでご確認くださいませ!
拍手コメといえば、これまでずっと返信の宛名に、そのままHNを書いていたのですが、もしかしてハンドルをあまり出されたくない方もおられるかなあ……とふと不安になったので、これからは伏せてみようかなと。複数の方からコメントいただいたときはぼかすか、またはイニシャル表記にしようかなと思います。気にしすぎかな。ま、でも一応。
ということで日記。
今日はすべての残業を蹴っ飛ばして書店に立ち寄り、マンガ・本を買い込んで、ホクホクしながら帰宅しました。少年魔法士とザワさんの新刊、今月の月刊アフタヌーン、別冊図書館戦争Ⅰ。わけても少年魔法士は、ご存知の方はお察しのことと思いますが、もはや待ちに待ちつくした感がありまして、そりゃもう急いで買って読まないわけにはいかないっていうか、明日に回しても誰も死なない仕事なんか、この際やってる場合じゃないっていうか。
で、いそいそ買って帰って、全部読みました。早っ。
魔法士は……できるだけネタバレしたくないので、漠然とした書き方に留めますが、衝撃の展開でした。わたし、大好きなシリーズについてはバレは絶対聞きたくない派なのですが、魔法士については刊行を待つ期間が長すぎたことが災いして、ひょんなことからうっかり耳に入れてしまっていました。
わかってたけど、つらい展開。覚悟はしていたつもりだったけど、それにしても……。うわーん。
じっと続きを待ちます。
ザワさんは、ちょっと話に重さが出てきたかなあ。でもこれはこれで好きです。花村の彼女はツラいところだなー。言葉にせずとも、髪型と表情だけであの微妙なニュアンスが出てるところがいいな。
このままちょっと盛り上がるのか、なんということもなく日常シーンに戻っていくのか、どっちでもいいな。盛り上がって悪いことはないけど、ザワさんについてはあえて盛り上がらなくても、それはそれでいい気もします。
わたし守口君好きだなー、とかしみじみ思いました。でもたぶんマイベストは長谷川さんだな。将来ハゲてもいい!
アフタは、待望のBUTTER!!! 再開です。わー、わー、嬉しいなあ。
ヤマシタさんのマンガって、不意に胸をつくようなセリフが、クライマックスだけでなくて、何気ないシーンのなかにもたくさん出てくるなと思います。今回の連載部分では、白衣の先生が家族との揉め事について青筋立てて語るところに、がつんとやられた感が。
あとは、天地明察のコミカライズ版連載が、いまとても面白くなりそうなんだけど、こちら、個人的にはぜひ原作でそのうち読みたい本の一冊なので、原作を読む前にマンガで内容を知ることに、微妙に抵抗があります。このまま読むべきかどうか、迷い続けながらも、結局は毎号、ついつい読んでます。だって面白いんだもん……。
このジレンマの解決策は、一日も早く原作を読んじゃうことなんだけどなあ。しかしいま目の前にある積読の山がヤバいな。(紙の本だけで10冊を越えました……)
別冊図書館戦争Ⅰは……読みながら、ごろんごろんじったんばったん、ひたすら悶絶してました。派生としてにやける、変な笑い声が出る、床をバンバン叩いて突っ伏す、等々の症状が見られます。
これはクる。帯からすでにして「もどかしいにも程がある! 警告! 恋愛成分が苦手な方は、十分に体調を整えお読みください」なんだけど、なんていうか、覚悟した以上の破壊力でした。
なんだこのバカップル。なんだこの正面突破の少女マンガ展開。なんで読んでるわたしがここまで恥ずかしくならなければならないのだ!
だがそこがいい。(断言)
うん、まさしく日記っていうか、脳内ダダ漏れ感のある記事をお送りしました……。明日の仕事のことは考えたくない。ので考えずに寝ます。あした出勤してお湯を沸かし終わった時点で考える……。
つづきを読むから、拍手コメへの返信です。
拍手コメといえば、これまでずっと返信の宛名に、そのままHNを書いていたのですが、もしかしてハンドルをあまり出されたくない方もおられるかなあ……とふと不安になったので、これからは伏せてみようかなと。複数の方からコメントいただいたときはぼかすか、またはイニシャル表記にしようかなと思います。気にしすぎかな。ま、でも一応。
ということで日記。
今日はすべての残業を蹴っ飛ばして書店に立ち寄り、マンガ・本を買い込んで、ホクホクしながら帰宅しました。少年魔法士とザワさんの新刊、今月の月刊アフタヌーン、別冊図書館戦争Ⅰ。わけても少年魔法士は、ご存知の方はお察しのことと思いますが、もはや待ちに待ちつくした感がありまして、そりゃもう急いで買って読まないわけにはいかないっていうか、明日に回しても誰も死なない仕事なんか、この際やってる場合じゃないっていうか。
で、いそいそ買って帰って、全部読みました。早っ。
魔法士は……できるだけネタバレしたくないので、漠然とした書き方に留めますが、衝撃の展開でした。わたし、大好きなシリーズについてはバレは絶対聞きたくない派なのですが、魔法士については刊行を待つ期間が長すぎたことが災いして、ひょんなことからうっかり耳に入れてしまっていました。
わかってたけど、つらい展開。覚悟はしていたつもりだったけど、それにしても……。うわーん。
じっと続きを待ちます。
ザワさんは、ちょっと話に重さが出てきたかなあ。でもこれはこれで好きです。花村の彼女はツラいところだなー。言葉にせずとも、髪型と表情だけであの微妙なニュアンスが出てるところがいいな。
このままちょっと盛り上がるのか、なんということもなく日常シーンに戻っていくのか、どっちでもいいな。盛り上がって悪いことはないけど、ザワさんについてはあえて盛り上がらなくても、それはそれでいい気もします。
わたし守口君好きだなー、とかしみじみ思いました。でもたぶんマイベストは長谷川さんだな。将来ハゲてもいい!
アフタは、待望のBUTTER!!! 再開です。わー、わー、嬉しいなあ。
ヤマシタさんのマンガって、不意に胸をつくようなセリフが、クライマックスだけでなくて、何気ないシーンのなかにもたくさん出てくるなと思います。今回の連載部分では、白衣の先生が家族との揉め事について青筋立てて語るところに、がつんとやられた感が。
あとは、天地明察のコミカライズ版連載が、いまとても面白くなりそうなんだけど、こちら、個人的にはぜひ原作でそのうち読みたい本の一冊なので、原作を読む前にマンガで内容を知ることに、微妙に抵抗があります。このまま読むべきかどうか、迷い続けながらも、結局は毎号、ついつい読んでます。だって面白いんだもん……。
このジレンマの解決策は、一日も早く原作を読んじゃうことなんだけどなあ。しかしいま目の前にある積読の山がヤバいな。(紙の本だけで10冊を越えました……)
別冊図書館戦争Ⅰは……読みながら、ごろんごろんじったんばったん、ひたすら悶絶してました。派生としてにやける、変な笑い声が出る、床をバンバン叩いて突っ伏す、等々の症状が見られます。
これはクる。帯からすでにして「もどかしいにも程がある! 警告! 恋愛成分が苦手な方は、十分に体調を整えお読みください」なんだけど、なんていうか、覚悟した以上の破壊力でした。
なんだこのバカップル。なんだこの正面突破の少女マンガ展開。なんで読んでるわたしがここまで恥ずかしくならなければならないのだ!
だがそこがいい。(断言)
うん、まさしく日記っていうか、脳内ダダ漏れ感のある記事をお送りしました……。明日の仕事のことは考えたくない。ので考えずに寝ます。あした出勤してお湯を沸かし終わった時点で考える……。
つづきを読むから、拍手コメへの返信です。
ということで、返信です。
コメありがとうございます!
わたしはホント愚痴ばっかりで、なんともお恥ずかしいです。もうちょっとこう、こぼさず、よけいな脱線なく、淡々と書けるようになりたいです……。書くぞ! っていちいち宣言しなくても、静かに気合スイッチを押せるようになりたいというか。
あわわ、拙作についてはどうかお気づかいなく。公開はいちおう8月1日にする予定ですが、例の企画の執筆期間とダダ被りしましたものね(汗)間が悪くて、なんとも申し訳ないです。もう本当に、お時間ができて、ほかにすることがなく、ふらりとお気が向かれたときに、暇つぶし程度に読んでいただければ充分です!
それに、なにより書かれる方がご自分の書き物を最優先されるのは、当たり前のことだと思います……というか、そうであっていただかないと、わたしが困ります。いちファンとして、読める日を、とても楽しみにお待ちしてますので!
……と。真っ先に自分が読者モードになってしまいましたが(笑)、励ましのお言葉もありがとうございます。わたしひとり出遅れてる感がありますが(汗)、なんとか追いつきたいです。
コメありがとうございます!
わたしはホント愚痴ばっかりで、なんともお恥ずかしいです。もうちょっとこう、こぼさず、よけいな脱線なく、淡々と書けるようになりたいです……。書くぞ! っていちいち宣言しなくても、静かに気合スイッチを押せるようになりたいというか。
あわわ、拙作についてはどうかお気づかいなく。公開はいちおう8月1日にする予定ですが、例の企画の執筆期間とダダ被りしましたものね(汗)間が悪くて、なんとも申し訳ないです。もう本当に、お時間ができて、ほかにすることがなく、ふらりとお気が向かれたときに、暇つぶし程度に読んでいただければ充分です!
それに、なにより書かれる方がご自分の書き物を最優先されるのは、当たり前のことだと思います……というか、そうであっていただかないと、わたしが困ります。いちファンとして、読める日を、とても楽しみにお待ちしてますので!
……と。真っ先に自分が読者モードになってしまいましたが(笑)、励ましのお言葉もありがとうございます。わたしひとり出遅れてる感がありますが(汗)、なんとか追いつきたいです。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター