忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
 読書を控えるといった端から、ポール・ギャリコ『猫語の教科書』を読んでました。なにこれ可愛すぎるだろ……!(悶絶)

 ちょっと前におすすめしていただいたのを、このたび書店で見つけて、あわてて買ったのでした。
 猫がいかにして人間の家をのっとり、人間をめろめろにして、かつじょうずにしつけ、猫のために喜んで奉仕するように仕向けるべきか……という趣旨で、ベテラン猫が経験不足の若い猫たちに向けて語るハウツーです。

 猫好きの、猫好きによる、猫好きのための本といったところ。ものすごくにやけながら読んでしまった……ふ、不審人物。
 これ、けっこう前の本だったんですね。五十年は経たないのかな。お猫様に人間がいいように使われているのは、五十年前もいまも変わらずというところか……。

 うちには6匹おりまして、いつも冬になると、2~4匹の猫に押しのけられ、あるいは押しつぶされて寝ているので、とにかく寝苦しくてかなわないのですが、しかし夏になると暑苦しいからか、一匹たりとも布団によってこず、大変悲しい思いをします。睡眠不足に悩まされるのに、それでも一緒に寝るほうがいいというのは、もはやなにかの業ではなかろうか。

 掃除しても掃除してもそこらじゅうに毛玉が氾濫している夏、掃除にうんざりしているかのようなことを口にしつつも、どこか嬉しそうな母などを横目に見ていると、なにをいったい嬉しそうにしてるんだろう、この人ちょっとどうかしてるんじゃないのとか思うわけですが。どうかしてるんですよね。猫好きってそういうものですね。むしろ虐げられるほどに喜ぶっていうか。よく飼いならされていますね?

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ポール・ギャリコ!
 ポール・ギャリコ! このタイミングでこの名前を目にすることになるとは! とちょっと驚いています。

 実は小学生の頃、地域のお祭りか何かで古本市がありまして、猫の表紙につられて50円だかで買ったハードカバーが、ポール・ギャリコの『ジェニィ』というタイトルの小説でした。が、字が細かくて漢字も多く、当時の私には難しすぎて読めず、いつしか未読の飾り本に(苦笑)。

 その後も、折に触れて何度か読みかけたのですが、なぜか! 本当になぜか、いつも途中で断念してしまうという。おもしろくないわけではないんですけどね。こんなことは普段はないので、以来、私にとっては大変不可思議な存在の本となっているわけです。

 今は本棚のすみの方から、ときどき猛烈に存在をアピールしてきたりするのですが、実は今度こそちゃんと読もうかなと思っていた矢先で、何かの暗示かとびっくりしてしまいました。こういうことってあるんですね。

 ポール・ギャリコって、映画『ポセイドン・アドベンチャー』の原作者だったのですね。そんなことも知らず、どれくらい名の売れた作家さんなのか、ということにも考え及ばず、私にとっては、昔から一向に読みおえることができない古い本の作者という位置付けで、名前ばかりが妙に頭になじんでいるのでした。

 長々とわたくし事ばかりで申し訳ありません(汗)。『ジェニィ』を読みおえることができたら、『猫語の教科書』もぜひ読んでみたいと思います。というか、明らかにそちらの方がおもしろそうですよね(笑)。

 猫に飼いならされている現状は、わが家でも言わずもがな、昨日は寒いくらいでしたので、数ヶ月ぶりに猫が一緒に寝てくれました。
Posted by lico 2011.07.23 Sat 10:19 編集
lico様へ
 わ、そうなんですね。こういうのも共時性っていうんでしょうか。ご縁ですね!
 わたしのほうはというと、最近読み始めたばかりの作家さんで。ねじ様から「猫語の教科書」を勧めていただきまして、その後、書店で先に「雪のひとひら」を見つけたので、そちらから読みまして。そのあと昨日になって「猫語の教科書」を。つまりまだ二冊目です。

 ちなみに、それぞれ雰囲気はずいぶん違いますが、どちらもとても読みやすいタッチでした。それほど読みづらいというのは、一作ずつの作風ががらりと違うのか、でなければ、もしかしたら訳文の違いかもしれませんね。いつか読了されたとき、面白かったらぜひ教えてくださいませ。と他人頼みなことをいってみます(笑)

 暗示といえば、わたしはこのあいだから、ぜんぜん別の作品中で「海底二万里」のワードを何度もくりかえし目にしており、これは読むべきというお告げかと、ふらふら迷っています……。しかし積読がかなり溜まってきていて……! ジレンマです。

> 一緒に寝てくれました
 うらやましい! いつもべったりくっついてくる子も、このごろ、いっときすると暑くなってどこかふらっといっちゃうんですよね……(涙)
 わたし寒いの苦手で、暑いのがすきなんですけど、お猫様に関しては冬の方がいいなあ……などとしょうもないことをぼやきつつ。
2011.07.23 Sat 22:49
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]