忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
 本題の前にちょっと私信。拍手コメありがとうございました! 返信が末尾にありますので、お心当たりのお方は、お手数ですが「つづきを読む」よりご確認いただけれ幸いです。

 と、いうわけで。
 小説家になろう! 様の有志企画でいらっしゃる空想科学祭2011に、お邪魔させていただくことに相成りました。晴れてエントリー手続きが完了しましたので(投稿はまだです)、ひとまず報告させていただきます。

空想科学祭2011



 初参加です。わー、ドキドキする。こういう規模の大きな催し物に、それも初めて参加するというだけでも緊張なのに、前年以前の作品をちらちら拝読していると、そのハイクオリティさにいきなり眼がつぶれそうです。ぎゃー! ここに混じって大丈夫なのかわたし! 場違いにもほどがありはしないか!(ガクブル)

 しかし、そういうことでしり込みしてばかりいたら、いつまでたってもどこにも混じれないし、一歩も前に進めないような気がするので、恥を捨てて飛び込んできます。

 参加要綱に、新作または未発表作品であるというのが含まれており、投稿期間が8月1日より9月3日までとのことですので、8月になるのを待って、なろう様へ投稿させていただきます。そのときに、あらためてこの日記からもリンクを貼ってお知らせしますね。

 投稿する予定の作品は、戦闘機の話(仮)あらため「Unshared Blue」。まんま戦闘機が主人公のSFアクション短編です。

 ホントは三本まで投稿できるそうなのですが、当分は別件の書き物に追われるので、二本目は難しいかなというところ。もっと筆が早ければなあ。

 こちらの企画が、なろうのIDを持っていないと参加できなかったものですから、これを機会にと、いくつか過去作を放り込んできました。向こうのIDをお持ちの方は、そちらでもどうぞよしなに……と、お願いするには、実は今後の身の降り方をどうするか、まだあまり具体的に考えてないのですが。

 機能なんかに不満があるとかではなくて。自サイトにのっけたものを、サーチに登録して宣伝し、dNoVeLsとなろうに載せてもらって、さらに内容によってはTCに投稿してパブーでも置かせてもらって……というようなガッツが自分にあるのかどうかがわかりません。
 いつだって、宣伝したい気持ちがないわけじゃないんですけども。なんせ自分のブログに「読んでね!」て書くのも躊躇するようなヘタレですから……(性格改善からがんばれ)


 続きに拍手コメへの返信です。



>立田様
 わわわ、お読みくださったのですね。ありがとうございます! あの二人を可愛いといっていただいて、とても嬉しいです。
 こちらこそ素敵なお言葉を頂戴して、すっごく励まされました。ありがとうございました!!

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]