小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
きのう更新した小説に、拍手やコメントをいただいてました。ありがとうございます……!
なんていうか、とにかく自分の萌え(ロマン?)一直線で、構成のヘタクソさ等々、なにかと冷や汗も出るのですが、何人かの方に「好き」といっていただけたので、不出来はともあれ、とても嬉しいです。
色々と及ばない部分もありますが、どなたかに好きといっていただけたなら、少なくとも書いたのは無意味ではなかったなって、すごく勇気が出ます。またこれからも書ける、頑張れるって思います。
この週末は、あまり量を書けませんでしたが(いまいちうまくまとまらなかった即興三語がひとつあるので、そのうち推敲してブログに垂れ流します)、何とかして、四月にも少しずつ書きたいです。忙しい部署といっても、いくらなんでも休日フル出勤とまではいかないはずなので、あとは気力の問題と思います。がんばれ私。
このごろさぼりがちになっている毎週定例の三語小説も、来週締め切りのぶんが第100回なので、何とかして書きたいな。
今日は友達に会って、何かと愚痴を聞いてもらったので、だいぶ気持ちが軽くなりました。いつもついつい自分の話ばっかりしがちでごめん……。(私信)そしていつも励ましてくれてありがとう。高校以来、何かと世話になってばかりいる。貴女が書けといってくれなかったら、オンラインノベルの存在を教えてくれなかったら、私は今ごろ小説を書き続けていないと思う。
……と、そんなことは面と向かっていえよ、という話ですね。友達に正面きって感謝するのって、なんていうか、度胸がいる……。(←対人スキル低い)
声をかけてくださった方々、ありがとうございます。拍手ボタンを押してくださった方々、読んでくださった方々も。厳しいご指導、あるいは「読んだよ」のひとことも含めて、引き続き、お気がむかれましたらでけっこうですので、お声をかけてくださるととても嬉しいです。
続きに拍手コメへの返信です。
なんていうか、とにかく自分の萌え(ロマン?)一直線で、構成のヘタクソさ等々、なにかと冷や汗も出るのですが、何人かの方に「好き」といっていただけたので、不出来はともあれ、とても嬉しいです。
色々と及ばない部分もありますが、どなたかに好きといっていただけたなら、少なくとも書いたのは無意味ではなかったなって、すごく勇気が出ます。またこれからも書ける、頑張れるって思います。
この週末は、あまり量を書けませんでしたが(いまいちうまくまとまらなかった即興三語がひとつあるので、そのうち推敲してブログに垂れ流します)、何とかして、四月にも少しずつ書きたいです。忙しい部署といっても、いくらなんでも休日フル出勤とまではいかないはずなので、あとは気力の問題と思います。がんばれ私。
このごろさぼりがちになっている毎週定例の三語小説も、来週締め切りのぶんが第100回なので、何とかして書きたいな。
今日は友達に会って、何かと愚痴を聞いてもらったので、だいぶ気持ちが軽くなりました。いつもついつい自分の話ばっかりしがちでごめん……。(私信)そしていつも励ましてくれてありがとう。高校以来、何かと世話になってばかりいる。貴女が書けといってくれなかったら、オンラインノベルの存在を教えてくれなかったら、私は今ごろ小説を書き続けていないと思う。
……と、そんなことは面と向かっていえよ、という話ですね。友達に正面きって感謝するのって、なんていうか、度胸がいる……。(←対人スキル低い)
声をかけてくださった方々、ありがとうございます。拍手ボタンを押してくださった方々、読んでくださった方々も。厳しいご指導、あるいは「読んだよ」のひとことも含めて、引き続き、お気がむかれましたらでけっこうですので、お声をかけてくださるととても嬉しいです。
続きに拍手コメへの返信です。
> ごーすとぼーい様
ありがとうございます! 本格SFを書けたらとても楽しいだろうなと思いつつ、そこまで勉強する気概がありません……。しかしそこで、考証の甘いまま開き直って公開するだけの図太さはあるというか、なんというか。
本格ファンタジーの厳密な定義はわかりませんが、歴史大河とか、神話とか、そういう要素を含む必要があるらしい? です。そう考えると、ライトでも本格でもないような、宙ぶらりんな感じのファンタジーですね(汗)そういう本格的なやつも(できれば長編で)書けたらいいのになあって、いつも思います。
お優しいお言葉に感謝しきりです。私もごーすとぼーい様の更新を、いつも楽しみにしています!
ありがとうございます! 本格SFを書けたらとても楽しいだろうなと思いつつ、そこまで勉強する気概がありません……。しかしそこで、考証の甘いまま開き直って公開するだけの図太さはあるというか、なんというか。
本格ファンタジーの厳密な定義はわかりませんが、歴史大河とか、神話とか、そういう要素を含む必要があるらしい? です。そう考えると、ライトでも本格でもないような、宙ぶらりんな感じのファンタジーですね(汗)そういう本格的なやつも(できれば長編で)書けたらいいのになあって、いつも思います。
お優しいお言葉に感謝しきりです。私もごーすとぼーい様の更新を、いつも楽しみにしています!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター