忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
 今日、ひさしぶりに友達が遊びに来るというので、朝からいそいそ部屋を片付けました。ちょっと二日酔い気味だったので、やる気が足らず、いまいち掃除が行きわたらなかったのですが、十代前半の頃から何度となく家に呼んでいる相手だったので、まあいいかという気持ちになって、布団も部屋の隅にどかんと積んだまま、途中であきらめました。もう張る見栄が残ってないよ。
 そして久しぶりに掃除をしたので、自分のふだんの散らかしっぷりになんていうか、頭がくらくらしました。たまに誰か呼ばないことには、本気でゴミの山の中に住む人になりかねないな!

 一人暮らしをしていた二年間も、かなり壮絶な散らかし方をしていたのですが、それでも一人のうちは、毎週土曜日の午後は布団干し+掃除の日と決めて、週末くらいはかろうじて、気持ちのいい部屋で過ごせていたのです。が、実家に戻ってきたら、そんな習慣ははじめからなかったかのごとく、片付けない女に逆戻り。
 前は自分のことを、「片付けられない女」だと言い張っていたのですが、いまや「片付けない女」に格下げです。いや、格下げかどうかよくわかりませんが、とりあえず、何の言い訳もできないことだけは判明しました。

 一人暮らし中にはかろうじてやっていた自炊も、実家に戻ったら味噌汁ひとつ炊きゃしないという有様です。母が風邪を引いたときに雑炊を作ったのが、実家に戻ってきてからの二年弱で唯一の調理ではないかと、この間そのことにふと気がついて、自分で自分にドン引きしました。
 家を出ているときには自分で自分のことをしていた娘が、実家に戻ったとたん(同居だろうと一時的な帰省だろうと)家事をしなくなるのは、多分わたしだけじゃなくて、人類普遍の性だと思うのですけれど、みなさまいかがでしょうか(←ちょっと必死)

 そんなことないですね……。ちゃんと手伝ってる人もいるもんなあ。私ってやつは、共働きの家庭で育っておきながら、風呂掃除以外なんの手伝いもしないまま、この年まで親にぶら下がっているっていう。経済的にはともかく、精神的には何一つ自立していないっていうか。うう。
 でも、たまに思い立って手伝うと、手際が悪くて母に邪魔者扱いされるので、とりあえずなるべく早めに独立しようと思います……。次の転勤先が、もし実家の最寄りのところでさえなかったら、転勤と同時に職場の近くに越そうっと。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]