忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
 きのう今日と、TCリライト企画にて、弥田様の作品『歌と小人』、とりさと様の作品『月を踏む』のリライトを投稿してまいりました。(ごらんになる場合はこちらからどうぞ)

『歌と小人』は、主人公の背景に設定を足すことで、作中で起きる出来事はそのまま、ひとつ原作と違うストーリーラインを入れこんでみようという挑戦でした。結果の成否は……orz ええと、なんていうか、色々とごめんなさい……。こんどチャットでお会いしたら弥田さまに謝ってこよう。
 でも原文のうつくしさをなぞるのが超楽しかった!

『月を踏む』は、原作がすごく好きなだけに、何をどういじっても改悪しかできなさそうだったので、思い切って設定をアレンジすることに。ファンタジー寄りな世界観をSF寄りにシフトしてみました。……結果、原作の美しさが損なわれただけのような気がするな! うわーん!
 こんどチャットで以下略。とりさと様のファンの方々に怒られそうだなあ。

 いまは山田さん様の『昇降機』のリライトに挑戦中です。これまたはてしなく無謀な挑戦な気がしますが、そこには無理やり目を瞑ろう……。ここはひとつ、胸を借りるつもりで修行させてもらおうと思います。リライト、修行のためというよりは、ただ単純に楽しくてやっているという部分が大きいのですが、それにしても勉強になります。
 来週末までには仕上げて投稿したいです。

 そこで個人的に、リライト企画への参加としては一区切りかなあ。ほかの方のリライト作品への感想なんかは、もちろん随時書きにいきます。また間をおいて、二回目を主催するかもしれませんが、それはご要望があったらということで。あるいは自分がまたやりたくてたまらなくなったら……かな。

 ほんとうは、ほかにもリライトしたかった作品があって、でもとっかかりを見つけきれないまま、断念しかかっています。しかし、せっかく投稿を無期限に設定したので、いつか「書けるかも」と思えるきっかけがあれば、後日あらためて挑戦したいなあ。

 それにしても今週も、三語に参加する余力がなかったなー。なんだか楽しそうな縛りだったので、ぎりぎりまで迷ってたのですが、余力がなかったです。キャパシティ低!
 もっといろいろがつがつ参加したいのにな。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]