忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
 自作のPRがへたくそで、というか、いつも自分のヘタさにクヨクヨしている私ですが、それでもたまには、「これちょっといいかも」と思うこともあります。まあ、思っても、その翌日には「やっぱりだめかも……orz」となっているわけですが(ウザっ)

 この場合のいいかもっていうのは、「出来がいいかも」ではなくて、中身が自分のツボかも、という意味です、念のため。

 三語で書いたSF掌編の『それはこころを焼き尽くすような』(別窓で開きます)の内容が、なんでかやたらとツボなんですが、ツボといいつつ文章のほうはものすごヘタクソで、いや、いつもヘタクソですが、普段に輪をかけてヘタクソで、今日ふと自分で読み返して「くっ……」ってなってました。言葉の順序とかが悪くて、読んでいてすんなり内容が頭に沁みてこないよう。

 文章はヘタだし、設定もSFとしてはめちゃくちゃなんですが、主人公ふたりのすれ違いっぷりに、なんか猛烈に萌えます。……なんだろう、この性癖を暴露するような恥ずかしさは……orz(ようなっていうか、性癖を暴露しているんだよ)
 あと、主人公が、びっくりして固まってるおばあちゃんを見て、ショックで死んでるんじゃないかと思ってセンサを走らせる場面がなんでかやたらと好き。明らかに好みが偏ってるよ!

 私、なんでこれガラクタ箱に格納しなかったんだっけな……気に入ってるのにな。ヘタクソすぎる気がしたからかな。そうだな多分……orz
 いいや、上手いか下手かより、萌えるかどうかだ。世界中で私しか萌えない作品だったらどうしよう、とかそんなことを考え出したら何も書けないし。そのうちこそっと紛れこませとこう。

 ガラクタ箱がだんだん見づらくなってきました。なんかこう、SFはSFでまとめたいなあ。

 この前からこそこそお邪魔しているdNoVeLs様のほうでは、「SF掌編集」「ホラー・オカルト掌編集」という名目で、三語作品のいくつかをジャンル分けして置いてるんですよね。読み手の方が、ジャンルで分かれてるかなって思ったので。
 普段がなんとも節操なく書いているので、自分のサイトこそ、もっとしっかりジャンル分けして置いておいたほうが、読んでくださる方には親切じゃないのかなっていう気がします。

 でも面倒くさいな……。(こらっ)

 とりあえずガラクタ箱の中身、タイトルだけしか書いてないので、せめて近いうちに、タイトルの脇にサブジャンル表記みたいなのくらいはつけておこうかな。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]