忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
 読了。

 ぼくの六年生の夏は、サイアクだった。悪ふざけがすぎてプール掃除の罰当番はくらう、しかも一緒に罰を受ける相手、栗田は、なんだか気に喰わないやつだ。最初は手伝うといっていた友達は、すぐに飽きてやってこなくなる。できのよかったはずの兄貴は急に引きこもりになってしまって、単身赴任中のおとうさんはあてにならないし、兄貴のことに心をくだいているおかあさんは、このごろなんだか不安定だ。
 そんなふうにスタートした、六年生の夏休み。けれど、きらいだったはずの栗田と、毎日顔を突き合わせているうちに、少しばかり気づくことがあって……

 児童文学、だけど大人に読んでほしい本。子どもの頃に知っていたはずの、シンプルだけど大切なことを思い出す。そして少年の成長が、じんわりと胸に沁みます。


 それにしたって、どこをさぐってもモンダイのない家なんて、この世のなかに、そんなにたくさんあるんだろうか、ほんとうに?


 本文より。

 それにしてもはずかしながら、ホンモノの児童だったときから、児童書って読んできていなくて、小学校時代のどこかで『クレヨン王国』とか『ドッキリふたご名探偵』から、いきなり『フォーチュンクエスト』とか『スレイヤーズ!』とかのラノベにシフトしたんですよね。(文学少女になりそこなってオタクへの道を突き進んだともいう)
 それがいまになって、児童文学がここまでツボに入るとは思ってなかったです。や、『ザ・ギバー』や『ゲド戦記』だって児童文学のジャンルには違いないんでしょうけど……

 この本は、友達に借りて読んだのですが、あまりにツボだったので、この方の『きのう、火星に行った。』を衝動買いしました。そっちもすごくストライクでした。また後日レビューします。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]