小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
偏頭痛に邪魔されて、一日ほとんど何もできなかったです……なんだかなあ。
痛み止めを早いうちに飲めばいいんですけど、痛みが軽いうちは、頼りすぎて薬に耐性ができるのもイヤだし……と、いつもタイミングに迷ってしまって、夕方ごろ耐え難くなってようやく飲むんですよね。それで一日潰れる。懲りないなあと思います。
睡眠リズムを崩したときだったり、天気の変わり目だったり、仕事のイライラがたまっているときの休日だったり(気が抜けるせいかな?)、そういうときにやってくるみたいです。
頭痛の原因って、ホントにいろいろあるみたいですね。肩こりから来たりとか、ストレスからきたりとか、歯や鼻からきたりもするとか。自分の場合は肩こりもあるし、低血圧ぎみだから、そこからきてるのかもしれないんですけども、画面の見すぎもあるのかもしれない……休みの日にはほっとくと一日中、パソコンか本に向かってるし。仕事のときのほうが目に優しいくらいだな!
いまは薬を飲んだので、もう平気です。まずは生活改善だな……決まった時間に寝て起きるのって、大事だと常々思うんですけど、思う割には休日の前に夜更かししたり、夜中まで飲んでたりするので、人間、懲りるということをしらない生き物だなあと思います。(←一般論にしてごまかそうとする)
そういえば、私、塩分のとりすぎか、子ども時代は血圧高めだったんですけど、就職してしばらくのあいだハードな残業を繰り返していたら、それが原因かどうかわかりませんが、ある年の健康診断からいきなり血圧がガタ落ちして、今は低血圧ぎみです。むしろときどき貧血を起こすようになりました。急に体質が変わることってあるんだなあと思います。
血圧が高いひとって、塩分を控えるとか、水分を取るとか、もろもろ生活習慣で気がけることがあるように思うのですが、低いほうをなおすのって、どうやったらいいんだろうなあと、職場でぽろりとこぼしたら、そのときの上司が、曇りのない笑顔で「毎晩大酒を飲んで塩分をがばがば摂ったらはねあがるよ!」とかいってくれやがりました。死ぬわ!
睡眠改善と、水分と、食事をゆっくり食べること(これは苦手……早食い習慣が抜けません)、朝食を抜かないこと(遅刻しそうになっても意地でも食べます)がいわれているみたいです。気をつけよ……
痛み止めを早いうちに飲めばいいんですけど、痛みが軽いうちは、頼りすぎて薬に耐性ができるのもイヤだし……と、いつもタイミングに迷ってしまって、夕方ごろ耐え難くなってようやく飲むんですよね。それで一日潰れる。懲りないなあと思います。
睡眠リズムを崩したときだったり、天気の変わり目だったり、仕事のイライラがたまっているときの休日だったり(気が抜けるせいかな?)、そういうときにやってくるみたいです。
頭痛の原因って、ホントにいろいろあるみたいですね。肩こりから来たりとか、ストレスからきたりとか、歯や鼻からきたりもするとか。自分の場合は肩こりもあるし、低血圧ぎみだから、そこからきてるのかもしれないんですけども、画面の見すぎもあるのかもしれない……休みの日にはほっとくと一日中、パソコンか本に向かってるし。仕事のときのほうが目に優しいくらいだな!
いまは薬を飲んだので、もう平気です。まずは生活改善だな……決まった時間に寝て起きるのって、大事だと常々思うんですけど、思う割には休日の前に夜更かししたり、夜中まで飲んでたりするので、人間、懲りるということをしらない生き物だなあと思います。(←一般論にしてごまかそうとする)
そういえば、私、塩分のとりすぎか、子ども時代は血圧高めだったんですけど、就職してしばらくのあいだハードな残業を繰り返していたら、それが原因かどうかわかりませんが、ある年の健康診断からいきなり血圧がガタ落ちして、今は低血圧ぎみです。むしろときどき貧血を起こすようになりました。急に体質が変わることってあるんだなあと思います。
血圧が高いひとって、塩分を控えるとか、水分を取るとか、もろもろ生活習慣で気がけることがあるように思うのですが、低いほうをなおすのって、どうやったらいいんだろうなあと、職場でぽろりとこぼしたら、そのときの上司が、曇りのない笑顔で「毎晩大酒を飲んで塩分をがばがば摂ったらはねあがるよ!」とかいってくれやがりました。死ぬわ!
睡眠改善と、水分と、食事をゆっくり食べること(これは苦手……早食い習慣が抜けません)、朝食を抜かないこと(遅刻しそうになっても意地でも食べます)がいわれているみたいです。気をつけよ……
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター