小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
人は死ぬ。理由があってもなくても、若くても年寄りでも、健康でも病気でも、誰でもいつかは死んでいくし、それは「いつか」ではなく、ほんの一瞬先のことかもしれない。とても当たり前のことなんだけど、私たちはたいていそれを意識の外において暮らしていて、誰かが急に亡くなると、まるで心の準備の出来ていない自分を思い知って、うろたえる。
いったいどうしたんだろう。何か出来なかったのかな。もっと生きているうちに色んな話をすればよかった。あのときもっとああしていれば何か違ったんだろうか。どうしてあの人が死ななきゃいけないんだろう。
たくさんの「信じられない」と「どうして」を、この数日で耳にしました。いい人ばかり死んでいく。まだ若いのに、子どもさんもいるのに。何があったんだろう。ついこの間まで元気そうだったのに。
急なことだったので、まだどこかで嘘みたいな気がしているけれど、嘘じゃないんだ、もう会えないんだと、少しずつ納得していくしかないんだろうと思います。
一緒に仕事をしていた期間は短かったけれど、すごくいい先輩で、顔を合わせれば必ず、笑顔で声をかけてくださいました。何くれとなく気遣ってくださった。ご一緒したころは、ちょうど私がまだ挫折する前、仕事に情熱を燃やしていた時期だったのですが、期待をかけてくださったし、直接の部下ではない私にまで、親身になって話を聴いてくださいました。
兄貴肌で、親しみやすくて、飲むのが好きで、いつも明るいお酒の方でした。上司からも同輩からも、部下からもとっても慕われていらっしゃいました。亡くなった人のことを悪くはいえない……なんていうことじゃなくて、本当にいい人だった。
いい人ばかりが早くに死んでいく。残念です。
……もともと独り言のようなブログとはいえ、このところ景気の悪い話を続けてしまって、いまさらですが、読んでくださっている方々に申し訳ないです。
私はもうちょっと、自分の中だけでしっかり考えることと、ネット上に載せる発言と、オフラインで人に聞いてもらうことを、ちゃんと分けたほうがいいと思う……ごめんなさい。明日から、普通の更新に戻します。
続きに拍手へのお返事です。
いったいどうしたんだろう。何か出来なかったのかな。もっと生きているうちに色んな話をすればよかった。あのときもっとああしていれば何か違ったんだろうか。どうしてあの人が死ななきゃいけないんだろう。
たくさんの「信じられない」と「どうして」を、この数日で耳にしました。いい人ばかり死んでいく。まだ若いのに、子どもさんもいるのに。何があったんだろう。ついこの間まで元気そうだったのに。
急なことだったので、まだどこかで嘘みたいな気がしているけれど、嘘じゃないんだ、もう会えないんだと、少しずつ納得していくしかないんだろうと思います。
一緒に仕事をしていた期間は短かったけれど、すごくいい先輩で、顔を合わせれば必ず、笑顔で声をかけてくださいました。何くれとなく気遣ってくださった。ご一緒したころは、ちょうど私がまだ挫折する前、仕事に情熱を燃やしていた時期だったのですが、期待をかけてくださったし、直接の部下ではない私にまで、親身になって話を聴いてくださいました。
兄貴肌で、親しみやすくて、飲むのが好きで、いつも明るいお酒の方でした。上司からも同輩からも、部下からもとっても慕われていらっしゃいました。亡くなった人のことを悪くはいえない……なんていうことじゃなくて、本当にいい人だった。
いい人ばかりが早くに死んでいく。残念です。
……もともと独り言のようなブログとはいえ、このところ景気の悪い話を続けてしまって、いまさらですが、読んでくださっている方々に申し訳ないです。
私はもうちょっと、自分の中だけでしっかり考えることと、ネット上に載せる発言と、オフラインで人に聞いてもらうことを、ちゃんと分けたほうがいいと思う……ごめんなさい。明日から、普通の更新に戻します。
続きに拍手へのお返事です。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター