忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
 あああ、一日ほとんどマンガと昔買ったラノベを読みかえしてすごしてしまった……! ものすごいシアワセだったのは間違いないのけれども、せっかくの休みだったのに、小説が進んでいません。私ってやつは……
 あ、明日があるさ……!(目を逸らしながら)

 長男坊(猫)が、数日まえからすこしばかり血尿が出まして、近所の動物病院に行ったら膀胱炎と診断されたんです。ここ何日かあまり元気がなかったので、膀胱炎では死にはしないだろうけれども、ちょっと心配していたのですが、今日はずいぶん元気になりまして。
 それでほっとしたのはいいのですが、元気になりすぎて、今日などは、薬を飲むのにものすごく抵抗します。長男坊は体がでかくて力がつよいんだ……。バスタオルでぐるぐる巻いて押さえつけつつ、母が噛まれて手に穴を開けながら、どうにかこうにか薬を飲ませています。

 母はもともとは動物がきらいで、私が小さいころから、犬も猫も絶対に飼わないといい張っていました。が、私が就職した少し後に、職場の近くであまりにも弱った汚い捨て猫をみつけて、見捨てきれずに連れて帰りまして。
 しぶしぶながらその猫の面倒を見ているうちに、完全に情がうつってしまったようで、いまでは母も我が家の猫たちに猫なで声で話し掛ける、抱いて散歩させる、オモチャは次々に買ってくる、どんなイタズラをされても可愛いらしく、家は爪とぎのしつけを失敗してぼろぼろなのに一向にかまわず、いまはもう「動物嫌いっていってなかったっけ……?」という状態です。

 肝心のその猫は、残念ながらもう何年もまえに死んでしまったのですが。そのあとも母が親戚の家で増えすぎた子猫をもらってくる、捨て猫を拾ってくる、ペットショップで売れ残りに売れ残って処分されそうだった猫を買ってくると、おかげでいまや我が家は人間三人に対して猫六匹という、何がなんだかわからないありさまです。エサ代も馬鹿になりません。夜、寝ていると身体の上に何匹も乗ってきて寝苦しいです。

 そういえば何で動物が嫌いだったのかと、母に聞くと、子どもの頃に犬に噛まれて以来、トラウマになったとのことで、犬も猫も鳥も、人間以外の動くいきものぜんぶが怖くて、手で触ることもできなかったんだとか。
 その手にぷすぷす穴を開けながら、薬を飲ませています。ま、一回飼えばそういうもんだよね。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]