小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「いくつもの嘘と、隠しごと」に拍手コメントをいただいていました。ありがとうございます!
末尾に返信がございますので、お心当たりの方はこの記事にお気づきになりましたら、右下の「つづきを読む」からご確認いただけますと幸いです。
いや……ありがたいな……。すっかり活動休止も長引いてしまっていて、いつ戻ってくるんだかわからないままの現状ではあるのですが、とにかく一度ネットにUPしたものは下げない方針は変えていません。「それもどうなのかな」と思う瞬間がたまにはないでもないんですが、公開してるといいことあるな……とあらためて噛みしめました。
というかひさしぶりに自分でも読み返して、当時書きながら考えていたことをいろいろ思い出して懐かしくなりました。ついでに当時、仕事がまあまあアレな状況の中で気力を振り絞って書いたことまでずるずると思い出して、「あのころの自分に教えてあげたいな……」とも思いました。よかったね……
つづきは返信です。
末尾に返信がございますので、お心当たりの方はこの記事にお気づきになりましたら、右下の「つづきを読む」からご確認いただけますと幸いです。
いや……ありがたいな……。すっかり活動休止も長引いてしまっていて、いつ戻ってくるんだかわからないままの現状ではあるのですが、とにかく一度ネットにUPしたものは下げない方針は変えていません。「それもどうなのかな」と思う瞬間がたまにはないでもないんですが、公開してるといいことあるな……とあらためて噛みしめました。
というかひさしぶりに自分でも読み返して、当時書きながら考えていたことをいろいろ思い出して懐かしくなりました。ついでに当時、仕事がまあまあアレな状況の中で気力を振り絞って書いたことまでずるずると思い出して、「あのころの自分に教えてあげたいな……」とも思いました。よかったね……
つづきは返信です。
コメントありがとうございます。
> 自分が傷ついていることも気がついていないような押川が痛々しくて、けれどどんなときも相手のことを考える包み込むような優しさが美しくて、...
誰のことも恨まないというのは美徳でもあり、「いい子」でないと生きていかれなかった彼なりの処世でもあったのだろうと思います。人を責めないかわりに自分を責めて、ひとりで耐えようとする不器用な姿を書きながら、この子がいつか変われたらいい、「自分が悪いんだ」で自己完結せずに、普通に怒ったり言い返したり、そういうことがきちんとできる人間になれたらいいと願っていました。
> 押川のことを諦めないでくれてほんとよかったなあと...
「求められないものを与えることはできない」ということについて、当時とても考える機会があって、誰かに与えようとすることの傲慢さ、独善みたいなものが、朝永の側の抱えているテーマだなと思っていました。本当はそのあたりももう少し掘り下げた番外編か何か書けたらいいなと当時思っていたのですが、そのままになってしまったのがちょっと心残りでもあります。
私事によりここ数年ほど小説関係の活動は休止中なのですが、いつかはまた書くことに戻ってきたいなと思っておりまして、いつかのその日に、いただいたお言葉を思い出して励みにしたいと思います。
感想ありがとうございました!
PR
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター