小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いまはもう手元に残っていない、十代の頃に読んでいた漫画のエピソードを、唐突に思い出して、発作的に、どうしても読みたくて仕方が無くなるときってありませんか?
わたしにはあります。わりとしょっちゅう。
電子書籍って危険だ……
「特攻天女」なんですが。わたしが小学校のころに少年チャンピオンで連載していたヤンキー漫画です。このあいだ突然、好きなエピソードをいくつかと、あと伊沢がものすごく格好良かったのを思い出して、いきなり読みたくて仕方なくなって。その場の勢いでついググってしまい、全30巻……というのでそのときには思いとどまっていたものの、結局のところはがまんしきれずに、とうとうKindle版を買い始めてしまいました。
Kindle持ってないんですが、パソコンで読めるので。Readerで買おうかすごく迷ったんですが、Readerの本体ってもう生産中止決まってるし、電書サービス自体はブラウザとAndroidで読める形で続いてるとはいえ、いつか読めなくなるかな……と思ってしまって。一度は紙で持っていたコミックスを、どうしても読み返したくなって買い直すのに、さらにそれが読めなくなったら、さすがに三回目を買うのはハードルが上がりすぎるしなって……
とりあえず序盤の何冊かだけ、と思ってたんですけど、まあ、でも、わかってたよね。そんなこといって途中で止められるはずないってね。
まだ全巻は買ってませんが、「あと1冊」「あと1冊」のノリで十五巻まで行きましたよね。
残りの半分は、お財布とよく相談します……。ていうかこの調子でずるずるKindle本が増えてったら、最終的にここまで来たらのノリでKindle本体も買う羽目になるよね遠くない未来にね。
電書貯金しておこう……
PR
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター