小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
繁忙期もあと一息です。この連休は半日だけ出て、あとは休んでいます。5月11日の週、の半ばくらいからは落ち着くかなと予想……というか期待というか願望というか。願望で終わらず落ち着かせます。いつまでも無茶な残業を続けていたらいいかげんぶっ倒れるわ。
倒れはしませんでしたが、体調は崩しかけました。というか休んだところで疲れが出たのか、いまちょっと風邪気味で、具合が悪いというほどではないのだけれど、連休後半、おとなしくしています。
休みに入る前は、いいかげん今度の休みこそ散らかり放題の部屋を片付けようと思っていたのだけれど…………明日考えよう明日。(投げた)
ここしばらくほとんど仕事しかしていないような気がしていたのですが、部屋が散らかるんだからそんなことはないな。なんだかんだで漫画や本を読み散らかしたりしています。寝る前に、丸一日ずっと自分のための時間がなかったことが悔しくて、ちょっと何か読んじゃうの……その時間があるならさっさと寝たほうがいいってわかってはいるんだけど!
ここに書こうかなと思ったことは、じつはたくさんあったのだけれど、ネットに書き込むようなことかなあと思ううちに、つい書きそびれてしまっています。だけど、紙の日記はどうしても続けられなくて、生活のログがどこにも残らないので、自分用の備忘のつもりで、簡単にでも書き留めておこうかな。(チラシの裏……)
1月からしばらく、ちびちゃんのお世話をするのを前提に生活をしていたので、まだときどき「ああそうか、もうついていなくてもいいんだった」と思ってはっとするときがあります。大きくなるまで育ててあげられなくて悪かったなあとか、ああいう世話の仕方で本当によかったのかなとか、長くないんだったらもっと撫でたり抱いたりしてあげたらよかったなとか、時間ができちゃうとあれこれ考えてしまったりも、まだときどきします。
悲しいときやしんどいときには、誰かに話したり日記に書いたりすることで、気持ちの整理がつくという話は、前から言われていることではあるけれど、別に気持ちの整理をつけたいというか、すっきりしたいわけではないんだよなあとか、いらんことをごちゃごちゃ考えてしまう自分が、いちいち面倒くさかったりもします。
だけど書かなかったことは、いつかそのまま忘れちゃうんだよね。どっちがいいのか。
で、そんなこんなしているうちに、うちのすぐ近くで猫が交通事故にあっているのを発見しました。発見ていうか、近所の人が、うちに猫がたくさんいるのを知っているから、「おたくの猫じゃない?」って教えてくれたんです。
うちの子たちは幸いにも家の中にいたので、違うのはわかっていたんですが、見に行ってみたらまだじたばたしていて、夜だったんですが、いつもの先生に電話して駆け込みました。獣医さんてほんと大変なお仕事だなあ……いつもすみません……
猫が飛び出すときは、本当に急に来るので、間に合わないときもあるのはわかっています。自分もまがりなりにも車を運転する身だから、まだ動物を轢いたことはないけれど、ぎりぎりで危なかったことは何度かあったし、轢いたドライバーを非難する資格もないんだけども。しかしながら、自分が轢いた猫がその場でまだじたばたもがいてる状況で、ほっといてそのまま去るわけね……? とは思わないではいられませんね……その瞬間を目撃したわけじゃないから、どういう状況だったかわかんないけど。
まあ見知らぬ誰かにいつまでも腹を立てていてもしょうがないか。
これを書いている今も、まだそのまま動物病院に預けて様子をみてもらっています。
レントゲンを撮ってもらったら、肋骨が折れて、肺も片方、すこし潰れているみたいです。頭もけっこう打っているみたいだから、どうかなあ。可哀想に。
栄養状態がよかったようで、体格もいいし毛づやもいいし、もしかしたら家猫かもしれないので、もし助かったらあとで飼い主さんを探してみます。退院できて、飼い主さんが見つからなかったら、そのままうちに置くつもりだけども、まあそれもまず生き延びたらの話かな。
元気になったらいいなあ。
PR
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター