忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 その後、ちび猫ちゃんの調子はあいかわらずです。日によって、体が強ばって苦しそうにしている時間と、だらんとくつろいでいるように見える時間が、それぞれ多かったり少なかったりしています。食欲はまあまあ。
 やっぱり立ち上がれないままですが、それでも今日は少し調子がいいのか、よく顔を上げたり、じたばたしたりしています。じたばたするのも、たとえばトイレをしたくて砂を掻くつもりなのか、寝返りをうちたいだけなのか、立とうとしてみているのか、見てもすぐにはわからなくてもどかしいです。つくづくしゃべれたらいいのになあと思います。

 やっぱりちょっと便秘気味です。トイレの始末は、人間のほうがちょっとは対処に慣れてきました。床から順番にケージ→ボール紙→電気座布団→転落防止段ボール箱→バスタオル二枚→ペット用トイレシーツ→タオル1枚→ちびちゃん。これだと洗濯物がタオル一枚で済むし、ちびちゃんの寝心地も少しはましかなって。

 トイレの始末などのために体を持ち上げると、やっぱり痛がって唸ります。どこが痛いのかなあ。
 あんまりかまいつけすぎるとゆっくり休めないし、具合悪いときに撫で繰り回されたら人間だっていやだもんねえ、とか思う反面、もともとが甘ったれなので、放っておくのもかわいそうで、悩ましいです。調子のよさそうなときになるべく頭を揺らさないように撫でると、ちっさくごろごろいいます。

 仕事のほうはというと、転勤はありませんでした。もともと残留希望を出していましたし、ちびちゃんのこともあるので残れてよかったんですが、しかし残るとなったら残るとなったで、新年度、いろいろ大変そうでさっそく不安いっぱいです。まあ転勤するなら転勤先のことが心配になるので、年度の変わり目は必ず何か不安なんですが。
 まあ、なるようになるさ。

 読書生活はぼちぼち。先週はマジオペF2を読んだのと、あとは横山秀夫さんの「64」が文庫化したので、単行本持ってるんだけど、買い直して再読しました。やっぱり面白かった! 同じく「ルパンの消息」も、ノベルス版を持っていたんですが、あらためて文庫版で買いなおしました。こっちもそのうち読み返そうと、楽しみにとっています。
 いまは星野道夫さんの「旅をする木」をちょっとずつ読んでいるところです。積ん読はちっとも減っていませんが、転勤がなかったから整理はぼちぼちでいいし、繁忙期はストレス溜まるから、精神安定剤代わりの本のストックはいくらあってもいいかなって……平日夜にうっかり「ソロモンの偽証」を読み始めるのだけはやめておこう。(文庫版全6冊)(しかし時間のあるときに読もうとか言っているといったいいつになることか)

 あとは近況で何かあったかな。送別会で酔っ払ってスマホをバスに忘れたくらいか。えらい遠くのバスセンターまで取りに行きました……本気で遠かった。ちょっとした旅気分だった。田舎のバスなめたらいかん。
 しかし受け取りのサインをしたら、他にも同じようにケータイ・スマホを忘れている人がいっぱいいることがわかって、ちょっと慰められました。気をつけよう……

拍手

PR
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
最新記事
(04/01)
(01/25)
(01/02)
(08/01)
(06/05)
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]