小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと前からブログのテンプレートを、猫柄にしているのですが、おかげで自分のブログを確認するのが楽しみになりました。
ここしばらく、忍者ブログの問題かわたしの環境の問題かはわからないのですが、ふつうに投稿すると、うまく改行が反映されていないときがあって。それで記事を投稿したあとで、自分でも一度ざっと読み返して確認するようにしているのですが、テンプレを変えたとたん、その確認作業がなんか楽しくなりました。
テンプレ配布してくださってる方のおかげで、日々のちょっとした幸せが。ありがたいことです。
そしてまたしてもチラシの裏全開な話題で恐縮なのですが、先日、健康診断に行って参りました。年々下がる視力と血圧に震撼しつつ、すごすご採血のブースに移ったのですが、看護師さんがわたしの腕に針を刺した後で、「……あっ?」と呟きました。
なに!? 何があったの!?
特に詳しい説明はありませんでした。とりあえず普通に血は採れたし、看護師さんも慌てているようすもなく、そのあと注射痕が腫れたりというような惨事もおこらなかったので、たいしたことではなかったのだと思うのですが……脅かさないでくれよう(;´д`)
わたし自身もかなり慌てん坊で(けして医療関係の仕事などに就いてはいけないタイプ)、仕事中のハプニングがあるとすぐ「うえっ!?」というのが顔に出てしまうので、ちょっと反面教師にして、冷静な対応をこころがけようと思った次第でした。
何があっても泰然自若というか、ハプニングに慌てないで冷静に対応できる人って、たまにいますよね。職場の先輩にいつもにこやかで、器が大きいというか、自身はばりばり仕事ができるのに他人にはおおらかというかっこいい人がいて、すごいなあ憧れるなあと思うんです。
周囲の人からも、「○○さんって何があっても慌てないよね……」とかよく言われている方なのですが、そういえばわたし、その方の直属の部下だったときにものすごい失敗をやらかして、何があっても慌てないはずの人を慌てさせたことがあります。
…………とりあえずわたしはもっと落ち着いて仕事しよう。(唐突な反省)
三十代にふさわしい落ち着きを身につけるためには何したらいいんでしょう。とりあえずまずは深呼吸とかかな……
PR
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター