小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は皆既月食でしたね。
日食や月食って、めずらしいなりにも定期的に起こる現象ですし、ネットの話題やニュースなどでもしばしば見かけるのに、これまでなぜか縁が薄くて、曇っていたり忙しくて忘れていたり、そもそも仕事中だったりで、まともに自分の目で見たことがありませんでした。今日は月が欠けてゆくようすをゆっくり眺めることができました。
デジカメまで持参していたのですが、わたしのカメラでは限界があるのか、それとも設定方法があるのか、うまく撮れませんでした。眼でみるぶんにははっきり赤く欠けて沈んでいるのに、撮ってみると明るい普通の月にしか見えなくて、ふしぎでした。
デジカメまで持参していたのですが、わたしのカメラでは限界があるのか、それとも設定方法があるのか、うまく撮れませんでした。眼でみるぶんにははっきり赤く欠けて沈んでいるのに、撮ってみると明るい普通の月にしか見えなくて、ふしぎでした。
ホワイトバランスを変えて撮り直してみたら、今度は欠けている様子自体は写ったものの、ひどくぶれてしまって、何がなんだかわからない写真に。三脚とかで固定したらよかったのかもしれませんが、さすがにそこまでは持ち合わせがありませんでした。
こういうことから興味を持ってカメラの世界に首を突っ込み始めると、うっかりえらい沼の奥深くまで沈み込みそうで恐ろしいので、自粛しておきます。カメラ沼は、万年筆沼が霞むレベルで金がかかりそうな気がする。(偏見?)
その時間、たまたま所用で屋外にいたのですが、その場を通りかかった人の皆が皆、立ち止まって空を眺めていて、なんだか不思議な光景でした。
しかし、まがりなりにも31年生きていて、まだ1回しか見ていないことを思えば、次に観測できるのはいつのことやら。
しかし、まがりなりにも31年生きていて、まだ1回しか見ていないことを思えば、次に観測できるのはいつのことやら。
一度くらいは日食も見てみたいのですが、そもそも日のある時間って、たいてい仕事中だしなあ。
日食休暇とかできないですかね。(※働きたくないだけ)
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター