小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先般投稿しました「七月の雨」、いつものごとくあれこれ考えてクヨクヨしていましたが、温かいコメント等頂戴しまして、大変励まされました。お読みいただきありがとうございました!
で、この一週間、さっそく読者としてお祭りを楽しませていただいておりました。ここまで読んできた中での個人的オススメ作品ピックアップを書き残しておきますね。SFコン気になってるけどどれから読もうか……など迷っておられる方がいらっしゃいましたら、参考になれば幸いです。
ただし純然たる自分の趣味で選んでますのであしからず。
ただし純然たる自分の趣味で選んでますのであしからず。
----------------------------------------
【長編部門】
かじかけい様「妄想科学少女 ロリコントカゲの襲来」
タイトルからもっとライトな悪ノリ作品を想像していたら、悪ノリは悪ノリでも、がっつり真面目なSFでした。とはいえ、難しい話もライトな語り口のおかげで、立ち止まらずどんどん読み進められます。
ネタバレ避けるべく詳細については語りませんが、日常のなかにじわじわ混じりはじめる不穏な空気がたまりません。中盤以降の壮大かつシリアスな展開は、手に汗握らずには読めない。ゼロ年代SFがお好きな方はぜひ!
【短編部門】
流山晶様「桜の記憶」
宇宙人襲来、オーバーテクノロジーでありながら恋愛ものであり、なおかつ現代と時代物の二層構造と、一粒で何度も美味しい作品でした。それでいてSF部分も時代もの部分も、それぞれにしっかり描写されています。
SFらしいSFを読みたい方にオススメです。
【掌編部門】
泣言様「シンデレラ・ファイト」
もはやSF関係ないじゃん!? なストーリーなのですがそんなことはどうでもいい、このノリ好きだー!
ベタはベタなんですが、そこがいい。ああ、王道を面白く読ませるためにはこういうセンスがいるんだなあ、とつくづく思いましたが、何よりキャラが可愛すぎてわたしはもうだめだ……カボチャが不憫可愛いです。王子も残念で可愛い。主人公も脇役も敵役も、それぞれに可愛くてたまりません……。めろめろ。
ミナミミツル様「悪魔のSF用語集」
そのまんま辞書形式を取ったSF用語集。それだけだったらちょっと面白い趣向だな、というところですが、ひとつひとつの項目の中身が皮肉なユーモアが効いていて、絶妙なセンス。
有名SF作品に由来する小ネタがちょこちょこ入っていて、わかるとニヤニヤしてしまいます。個人的には銀河ヒッチハイク・ガイドのネタにぶふうってなった。
わたしもすごく楽しかったけど、もっとコアなSFファンの方ならさらに楽しいのかもしれない、と思ってちょっと悔しかったりするのは余談です。
----------------------------------------
紹介した以外にも良作ありますから、ぜひ探してみられてくださいね。ハッシュタグ #yoursfcon や togetter も参考になるかも。
投稿期間はまだまだありますので、また面白い作品を見つけたらそのうち追加します。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター