「夏になったら、」に拍手を頂戴していました。ありがとうございます!
それから、サイトのメールフォーム経由で、とこしえシリーズの感想を頂戴しました。返信が末尾にございますので、お心当たりの方、もしこちらの記事にお気づきでしたら、「つづきを読む」からご確認いただければ幸いです。
クロ・アク続編の進捗としては、いまだいたい120枚くらい書けたところで、そろそろ半分はすぎた……かなあ……?(なぜ曖昧)
手こずっています。遅くとも10月中には初稿を終えて、推敲1回目くらいまでは行きたいなあと思っているのですが……
9月1日に書き始めたので、だいたい平均5枚/日。いつもは、いざ書きだしてしまえばもうちょっと早いんですが、今回は、様子が違います。書けずに悶々としているというよりも、何時間かがっつり集中して書いていたつもりなのに、ふと数えると3枚とかしか進んでなかったりします。おかしい……体感速度と実情がかみあわない。おかしい……
その分内容が濃いとか、そういう話だったらいいんですが。どうかなあ……(遠い目)
いずれにせよ、連載をはじめられるめどが立ったら、またご報告します。その前にもくよくよ弱音を吐いているかもしれませんが……恒例行事なので生暖かくスルーしてやっていただければ幸いです……
つづきは拍手返信です。
お読みいただきありがとうございます!
> ヨブは夜明けを告げる風で、トゥイヤが反発するような保守的な考えを持つ村の男とそう変わらない考えの男性であるとわかっていたので
それぞれ単独で読んだときにはそれほどでもないヨブの駄目男っぷりが、二作合わせて読むと際立つ仕様となっております(真顔)
いや……書いていて、途中でしまったなあって思いはしたんですよ……ふつうこういう連作って、続けて読むとキャラの魅力が際立つように書くのがセオリーですよねって……(気まずい)
> 恋ではなく、執着や羨望に近い対象だったのだと
恋愛らしい恋愛よりも、子供の未熟で不器用な、恋と呼べるかどうかも微妙な初恋のほうがより萌えるな! とか思いながら書きました!(いい笑顔で)
正直、書き出す前は、悲恋ものの恋愛小説だとばかり思っていたのですが、いざ書いてみたら何か違うものになりました……普段からそういうことが多いのですが、もしかしたら恋愛小説を書けない呪いにでも罹っているのかもしれません……。
> 他の作品も読んでみようと思います。
ありがとうございます! お気が向かれたときにでも味見してみてやっていただければ幸いです。
お言葉励みにしてこれからもがんばります。コメントありがとうございました!
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ラノベ棚