忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
 ふはははは、見よ、この惨憺たる出来を!

 作りたてのホームページ 小説目次

 ……ええと、HTMLの知識もないのに、しばらく前からちまちま頑張って作ってたんです。可哀相なくらいシンプル。
 暇を見てもう少しましなデザインにしたいな……。

 日記や更新報告は引き続き、こっちのブログでやります。小説未満の垂れ流しもこっちで。まとまったものを書いたら向こうにUPして、この日記と更新履歴でお知らせしていこうかなと。ですから、お気に入り・リンクに入れてくださっている奇特な方は、こちらのブログのままで。
 すでにブログ内に載せている記事は、当分削除せず、そのままにします。目次からのリンクだけ、ぼちぼち張り替えていこうかと思います。

 なんで今さら作ったのかというと、しばらくやってみて、やっぱりブログ記事では私の文章は読みづらいと、自分自身が思ったからです。最初からブログ小説のつもりで書いておられる方々の小説は、きちんと画面の見やすさの配慮がされていて、気にならないんですけど。
 私の場合は最初からブログでやろうと思って書き始めたわけじゃなくて、書いていたものをどこかに置こうと思ったときに、WEBの知識がなかったので、ブログなら自分でもできるだろうと、そのくらいのつもりだったものですから。
 気にならない人は気にならないのでしょうけれど、私は目が悪いので、自分で辛くなってきました……。

 いっそのこと、改行を多めにとるとか、無駄な描写はぎりぎりまで削るとか、展開を早くするとか、そういうブログ小説・携帯小説向きの書き方を身につければよいのですけれど。やってみようかともしたのですが、これが難しい。慣れの問題かな。

 ともかく、しばらくそんな感じでやってみます。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
No title
あのね、あのね。私もHPを作ろうとして去年から挑んでるんだけどまだ完成していませんwww
だって?。二年前まで文字打ちも出来なかったんだもん(言い訳)
作りたいんだけどね?。難しいよw
おみごと!
Posted by まりえ URL 2009.03.14 Sat 19:46 編集
キャサリン様へ
 うちはすごく残念な出来になってますけどww タグとかCGIとか、わけ分からないですよねw

 ちなみに「alphaEDIT」(http://www.pololon.com/koby/)というフリーソフトを使わせてもらいました。今まで試した中では一番楽な気が。(高機能の有料版もあるみたいなんですけど、どうせ使いこなせないから……)
 いつか公開される日を楽しみにします。
Posted by HAL.A URL 2009.03.14 Sat 21:24 編集
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]