小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
昨日から通勤読書が「ファウンデーション」です。
ずっと前にオススメしていただいていたので、長いこと気になっていたのですが、このたび地元の書店に一巻だけ置いてあったのを見つけて、とりあえず買ってきてみました。しかしこれははたして一巻だけでいったん完結しているものなのだろうか……気になるところで「二巻に続く」だったら、取り寄せるまで悶絶するよなあ。
まあそのときはそのときで。
シリーズがけっこう続いているような気がするので、はまったら大散財だな!(なぜか嬉しそう)
まだ冒頭のほうです。序盤でもすでに面白そうな気はしているけれど、読み終わってからあらためて感想書きます。地球の人口が二十億と書いてあって、時代を感じました。古典を読んでいると、ときどきコンピュータ類の外観や火星人の描写など、いかにも古めかしい設定があったりして、現代の科学知識一般からすればありえないような場面にもしばしば行きあたりますが、そういうのがむしろ味っていうか、書かれた当時の時代をしのばせて楽しいなと思います。
ふと気付けばもう10月になってしまって、そろそろ何か書きたいんだけどなあと焦りつつも、書きだすと読むのを控えてしまうので(並行できない)、まだもうちょっと、色々と読みふけっていたいような気もしています。
読みたい本を読みつくすには、人生は短すぎる……。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター