小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
うっかり遅くなりましたが、今回は短編部門から二本。
「螺子街」 海苔島まさぴ様
http://ncode.syosetu.com/n3807bi/
そこに流れるのは螺子の川。漁師は川で螺子を採り、職人がそれを磨きあげる。外縁には螺子職人たちが、内域には上流工程を受け持つ技術者たちが住んでいる。
独自の世界観なんだけど、世界観のインパクトだけで押してくるお話ではないです。独自のシュールな設定が絶妙に活かされたストーリーは、じつに骨太、かつスタンダード。
そしてキャラクターがとにかく魅力的。ひとのいい主人公もなんだけど、親方・先生といった脇役がそれぞれ個性的にキラリと光り、螺子にまつわる名言も多数。短編とは思えない読みごたえの一本でした。
「スケブラー」 緑乃帝國様
http://ncode.syosetu.com/n4256bi/
とある天才科学者が発明した画期的な装置――その開発をやめさせようとする勢力があった。町の運送業者・佐川ヤマトは、頼まれた荷を届ける途中、研究をめぐる争いに巻き込まれる。
無駄にハードボイルド!(いや無駄じゃないんですけど)な文体、いかしたキャラクターたちが繰り広げる熱い闘い。だが肝心の研究とは……タイトルでお察しください。
なるべくネタバレ避けて紹介してみようとしたけど、よく考えてみたらそもそも作者様があらすじでネタバレされまくってましたですね?
笑いました……ツボに入って苦しかった。シモネタOKな方には是非とも読んでいただきたい一作です。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター