忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
 ツイッターを見てたら十二国記の新刊が出る、というニュースが飛び込んできました。
 公式はこちら→ http://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/

 七月から、順次新装版が刊行されて、その後に続いて書きおろし長編……というようなお話なので、読めるのはまだけっこう先みたいですが、もうここまで待ったらあと何年でも待つよ! とにかく出るということが嬉しくてならない。でもとにかくわたしが生きてるうちにお願いします!(必死)

 だけど、よりによって四月一日に発表しなくてもいいのに……おかげでツイッター上で「エイプリルフール?」と疑う人続出だったようです。そんな嘘をつけるなんて人間じゃないわー。鬼か悪魔だわ。

 話変わって昨日の日記で、「羽生選手の笑顔が可愛いとかいかにもミーハーな気がして恥ずかしい」……とかいうようなことを書きましたが、あとでふと冷静になると、小説や漫画のキャラクターには「萌えー」とか放言しておきながら、実在する人物についてミーハーな発言をするのが恥ずかしいとか、なんていうか、色々と大事なことを間違えている……。自分で気付いて微妙な気持ちになりました。

 い、いや、くたびれたおっさんキャラに萌える! とか公言するのが、恥ずかしくないと思ってるわけじゃないんですよけして! だからオフライン生活では隠れオタクなんだし! でもたぶんそういうのって、ぺろっと言えちゃう人よりも、言えずにこそこそしてるほうが、根の深いムッツリ…………なんでもないです。

 あとは3月の読書ログ。(話題がとっちらかっていて恐縮ですが……)
 ラノベのほうはログひっぱってこなかったですけど、秋田禎信「魔術師オーフェンはぐれ旅 解放者の戦場」、茅田砂胡「天使たちの課外活動2」を読みました。
 課外活動は、あいかわらずキャラが美味しくて面白いんだけども、ここまでくるとマンネリ感はさすがに否めないかな……。といいつつも買い続けてしまう程度には好きなんですけど。ヴァンツァーのさわやか笑顔が主役の巻でした。
 オーフェンは意外と刊行が早くて嬉しいなあ。内容的にはまだまだ序盤という感じです。これからどうなるのか、先の展開が楽しみ。第二部から二十年を経て、魔王と呼ばれるようになったオーフェンが、ものすごく美味しい立ち位置にいます。ちょっとしか出てこなかったけど……!(涙)



HAL.Aの本棚 - 2012年03月 (18作品)
芙蓉千里
須賀しのぶ
読了日:03月28日
{book['rank']

作家の放課後 (新潮文庫)
読了日:03月31日
{book['rank']

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]