小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
Readerのなかに積んでいる電子書籍は、積んでいるという自覚が薄く、そのまま下手をすると何か月も、放っておきがちになっています。そのうち読もう、の「そのうち」が、紙に比べて長いです。
出張があれば、また活躍するんだろうけどなあ。
でも、転勤しても迷わず蔵書を丸ごと持っていけるというのは、ものすごく大きいメリットなんですよね。
あとでまた読み返したい本ほど、スペースが足りなくなっても処分せずにどこまでも持っていける電子書籍で買うのか。
いまの電子書籍の形式が十年後に使えるかわからない……というところを意識して、あえて紙で買うのか。
まだ態度を決めかねています。
むしろReaderは、オンノベを読むほうに活躍していたりして。長編を読むのに、PC画面ではちょっと疲れるので、縦書きPDFを作ってつっこんで、通勤時にときどき読んでいます。
が、バスのなかで読んでいるところを、職場の同僚に目撃されました。
「よくバスで何か読んでるね。あれって電子書籍っていうやつ?」
わたし何読んでたっけ、と思わず眼が泳ぎました。いや、べつにそんなに後ろめたいものは読んでないと思うんですけども。(官能とか?)
目撃されてもちっとも気付きません。読んでるから気付かないのか、ただ鈍いのか。(おそらく両方)
隠れオタクなので、ネット上での自分のナワバリというか、そういうものをオフラインの知人に知られるのは、すごくツラいです。
うちの職場の気風や、地方というのもあってか、職場の人間関係がわりと密接というか、プライベートの領分までけっこう共有しているというか、うっかり趣味の話などしようものなら、即刻広く知れわたる感があります。酔っぱらって人様に迷惑をかけたときの恥ずかしい話が、一年ぶりに電話で話した遠方の同期になぜか知られてたりとかね?
なぜ人は噂話が好きなのでしょうか。
まあ自分も好きなんだけどさ……。悪意ある無責任な噂話は、いやなものですが、それが愛のあるイジリなら、好き勝手な噂も、まあそんなに悪くはないものだと思います。本人に向かって「こんなこといわれてたよ?」と笑って話せるレベルの面白話なら、コミュニケーションのうちかなって。
しかしたとえそこに愛があったとしても、自分のオタク趣味をイジられるのは耐え難いという、この矛盾。
周りにオタクがほぼいないので、カミングアウトしづらいことこの上ないです。どうしてわたしは堂々とオタクをやれる業種に就職しなかったのか。
PR
この記事にコメントする
無題
はじめまして☆
田舎の噂ネットワークって怖いですょね><;
隠れオタクって難しいですよね!アタシもすっごく隠すの苦労してます!
オタク=ダサいって言うイメージってちょお強いから、めちゃおしゃれ気にしたり、興味ない流行チェックしたり・・・(T_T;)
ハルさんは、小説のイメージから硬派なお姉さんって感じです☆すごい小説家って感じで格好良さそう!
田舎の噂ネットワークって怖いですょね><;
隠れオタクって難しいですよね!アタシもすっごく隠すの苦労してます!
オタク=ダサいって言うイメージってちょお強いから、めちゃおしゃれ気にしたり、興味ない流行チェックしたり・・・(T_T;)
ハルさんは、小説のイメージから硬派なお姉さんって感じです☆すごい小説家って感じで格好良さそう!
るみたん様へ
はじめまして! コメントありがとうございます。返信が遅れまして、申し訳ございませんでした!(コメント通知メール設定をいじったときに、設定を間違えていたみたいで、気づくのが遅くなりました。大変失礼いたしました……!!)
田舎のウワサはほんとにすごいですね^^; 興味のないものを、話題を合わせるためだけに追いかけるのって、けっこうストレスですよね(涙) かといって、周りのひとと共通の話題がまったくないのもつらいですしね><
わたし本人は、実生活では、隠れオタクといいつつ隠れきれてない干物丸出しです。流行に一ミリも追い付いていないのですが、未練がましくオタクではないフリをしています(笑)ちゃんと流行チェックされてしっかりおしゃれにされているるみたん様のような方々に、ぜひオタクに対する世間の悪いイメージを払拭していただきたいです(←人任せ)
コメントありがとうございました! どうぞこれからもごひいきに~。(?)
田舎のウワサはほんとにすごいですね^^; 興味のないものを、話題を合わせるためだけに追いかけるのって、けっこうストレスですよね(涙) かといって、周りのひとと共通の話題がまったくないのもつらいですしね><
わたし本人は、実生活では、隠れオタクといいつつ隠れきれてない干物丸出しです。流行に一ミリも追い付いていないのですが、未練がましくオタクではないフリをしています(笑)ちゃんと流行チェックされてしっかりおしゃれにされているるみたん様のような方々に、ぜひオタクに対する世間の悪いイメージを払拭していただきたいです(←人任せ)
コメントありがとうございました! どうぞこれからもごひいきに~。(?)
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター