小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
第一話をすでに読んでくださった方々から、ちらほらお声をかけていただいています。ありがとうございます……! のこりの推敲がんばります。
何度も背中を押してくださったH様にはどれだけ感謝してもしきれません。数日前の拍手コメントもありがとうございました。返信不要とのことでしたが、お礼だけ。おかげでなんとか連載開始までこぎつけました。くだんの連載のほう、順調そうでなによりです! 日々楽しみに読ませていただいています~。(私信)
某氏さまより世界観を褒めていただいて、ひっそり小躍りしています。長編を書くんだったら、本当はもっとストーリーやプロットにこそ力を注ぐべきなのかもしれないのですが、ついつい熱が入るのは舞台のほうです。
とこしえ世界については、まだ見ぬ地に足をのばし、空白の多い地図の向こうを少しずつさぐるようなつもりで書いています。
いますぐどうこうではないけれど、この世界の話は、また書きたいなあなんて思っています。まだ具体的ではないのですが。
これまでに登場した誰かの話になるのか、雨の国みたいに独立した話になるのか。ヴィトラカとフィリオルや、イーハについても、まだ語られていない物語があるような気はしているのだけど。風の民の文化も、考えるだけ考えて出してないし、ヤクトのその後も。
舞台の候補地は何か所かあるのですが。中央の草原地帯、湖沼地帯、西部の鳥たちの楽園、南東部の最果ての町、あるいは北西部沿岸の冷たい海の話か。
南半球の話も、いつか書けたらいいんだけどなあ。
このシリーズ、語り手と舞台が一作ずつ違うのを、書きながら自分でこっそり楽しんでる部分があるので、次に何かを書くとしたら、少し間をとって、ちょっといままでと雰囲気の違う文体にチャレンジしたいなあ……なんてとらぬ狸の皮算用をしています。
……の前に、まずはいまの連載を、しっかり推敲することですね。がんばる……!
何度も背中を押してくださったH様にはどれだけ感謝してもしきれません。数日前の拍手コメントもありがとうございました。返信不要とのことでしたが、お礼だけ。おかげでなんとか連載開始までこぎつけました。くだんの連載のほう、順調そうでなによりです! 日々楽しみに読ませていただいています~。(私信)
某氏さまより世界観を褒めていただいて、ひっそり小躍りしています。長編を書くんだったら、本当はもっとストーリーやプロットにこそ力を注ぐべきなのかもしれないのですが、ついつい熱が入るのは舞台のほうです。
とこしえ世界については、まだ見ぬ地に足をのばし、空白の多い地図の向こうを少しずつさぐるようなつもりで書いています。
いますぐどうこうではないけれど、この世界の話は、また書きたいなあなんて思っています。まだ具体的ではないのですが。
これまでに登場した誰かの話になるのか、雨の国みたいに独立した話になるのか。ヴィトラカとフィリオルや、イーハについても、まだ語られていない物語があるような気はしているのだけど。風の民の文化も、考えるだけ考えて出してないし、ヤクトのその後も。
舞台の候補地は何か所かあるのですが。中央の草原地帯、湖沼地帯、西部の鳥たちの楽園、南東部の最果ての町、あるいは北西部沿岸の冷たい海の話か。
南半球の話も、いつか書けたらいいんだけどなあ。
このシリーズ、語り手と舞台が一作ずつ違うのを、書きながら自分でこっそり楽しんでる部分があるので、次に何かを書くとしたら、少し間をとって、ちょっといままでと雰囲気の違う文体にチャレンジしたいなあ……なんてとらぬ狸の皮算用をしています。
……の前に、まずはいまの連載を、しっかり推敲することですね。がんばる……!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター