忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
 出会いがあれば随時追加するかもしれません。詳細については、読み返したときなどに別途レビューするかもしれません。順不同。
 全力でおすすめしますが、合わなかったときはごめんなさい。

井上雄彦
『リアル』

内藤泰弘
『トライガン』『トライガンマキシマム』(完結)

幸村誠
『プラネテス』(完結)

谷地恵美子
『サバスカフェ』(完結)
『明日の王様』(完結)

ひぐちアサ
『おおきく振りかぶって』

高尾滋
『人形芝居』

荒川弘
『鋼の錬金術師』

漆原由紀
『蟲師』(完結)

田村由美
『BASARA』(完結)
『7SEEDS』

あずまきよひこ
『よつばと!』

なるしまゆり
『プラネット・ラダー』(完結)
『少年魔法士』
『少年怪奇シリーズ』

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
No title
バサラはかなり良いらしいね。
読め読めといわれています。
私は部屋を本と漫画で埋め尽くし、引越しの時にひどく叱られた経験があるので、なるべく購入は控えて図書館などを利用してるの。
この「バサラ」近所の歯科に有った。
検診にでも行ってみようかな?
それとも、コミックレンタルを利用しようかな?
でも、面白いと買っちゃうのよねwww
Posted by まりえ URL 2009.02.25 Wed 10:46 編集
お邪魔します
 こうして誰かのブログにお邪魔すること自体が初めてなので、ちょっとドキドキです。勝手が分からないところは許してください。
 リストの中に幸村誠『プラネテス』ってあるのを見て、「俺も好きなんだー!」と叫びたくなったのでしたw。今世紀(ってもまだ残りの方が多いけど)の中で、とにかく好きな作品です。ユーリが、あの形見のペンダントを空に打ち上げようとするところ、ハチマキの「この孤独も後悔も何もかも俺のもんだ! もったいなくてタナベなんかにやれるもんか」と自分の影と闘うところ、フィーとおいちゃんの話、そいで、たなべの「ええ、もちろん」。全部うろおぼえで適当に書いてはいるのですがw、好きなところが多すぎてきりがないくらい好きです。
 何度でも読み返したくなる作品だし、そうする度頑張ろうとも思える作品です。話の作り方が凄く良いですよね。ちょっと嬉しくなったので書いてみました。
「よつばと」や「鋼」、「おおきく」なんかも好きなんだけど、ホントにきりがないのでやめますw。では。
Posted by 片桐秀和 2009.02.25 Wed 16:48 編集
キャサリン様
 私も、せっかく節約のために借りてすまそうとしても、面白ければつい買っちゃいます……そして「最初から買ったほうがよかったんじゃ」と後悔しますw

 BASARAおすすめですよ! 涙無しには読めません。擦れ違いとか、憎むべき仇に抱いてしまった愛の行方とか、ひとでなしだったキャラクターが成長して変わっていく様子とか、見どころが色々と盛りだくさんです。仲間達のキャラクターもすごく魅力的なんですけど、悪役もかなりいいです。
 しかし、けっこう長いです。歯科の待ち時間で読みきれるかなあ……w
 いつか気が向かれたら、ぜひぜひ。
Posted by HAL.A URL 2009.02.25 Wed 19:56 編集
片桐秀和様
 わ、ようこそおいでくださいました! 汚い所で恐縮ですが(?)、おくつろぎくださいませ。

 プラネテスいいですよね!! もちろん、挙げておられるほかのエピソードも大好きなんですが、一番好きなエピソードは、フィーの反抗に関する一連の流れです。もっと前、最初の煙草の話からフィーが大好きになったんですが、挙げておられるおいちゃんと子どもが拾ってくる犬の話、それから戦争にまつわるオトナの事情への反抗のあたり、すっっごく好きです。 あと、やはりハチマキの成長。ラストの「人間が腹の底に持ってるパワー」のくだりは、思わず泣いてしまいました。ああ、本当にキリがない……w

 小説ブログと言い張っているのにアレなんですが、漫画大好きなので、気が向かれたらまた話を振っていただけると大喜びします。
Posted by HAL.A URL 2009.02.25 Wed 20:08 編集
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]