小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
昨日・今日拍手をくださった方、ありがとうございます! 励みになります。おかげさまで、いま久しぶりに調子にのって執筆してます。(←単純)
WEB拍手・ブログ拍手って、いいシステムだなあ。私みたいに人の反応がいちいち気になるタイプには特に。WEB小説を読んで何か思っても、文面を考えてメールを送るのって、けっこう気合いがいりますもんね。拍手ならぽちっと押すだけだし、匿名だし。
さて、そういうことで、せっかくノリノリなのに、今週は飲み会が2回あり、土日は人が泊まりに来るということで、少々ばたばたです。
転勤前の職場で仲良くしてくださっていたおねえさんから、このあたりの観光をしたいというメールが来たので、宿を提供し、一緒にあちこち回るわけであります。
職場には小説を書いているなんてことはまったくカミングアウトしておりませんので、隠れオタとしては、週末まるまる執筆から離れなければならない……。む、無念。
観光は楽しみなんですけどね。せっかくだから風景なんかから、小説のインスピレーションを得られたらいいな。
話はかわって、高尾滋さんの漫画『人形芝居』。(花とゆめコミックス)
去年3巻が出ていたことに気付いていなかった……! 今日やっと読めました。9年ぶりの新刊。まさか続きが出るとは思っていなかった……すっごく好きな漫画なんです。嬉しいなあ。
近未来SF。どうやら大きな戦争があって、それが終結したあとの世界。日本にも砂漠があったりします。未来の設定なのだけど、文明としては進歩しているところと退行しているところと入り混じり、ついでに懐古主義ぽいところもあったりして、わりとレトロな空気が味わえます。
日本では一家一子制度が導入されていて、子どもの兄弟がわりとして、あるいは身寄りのない独居老人や病人などの話し相手として、人と同じように学習して感情をもつ人形(アンドロイド)が開発されている。その『人形師』であるふたりを主人公に、人形と共に生きる人々の物語が紡がれてゆきます。
とても優しいお話です。おすすめ。
WEB拍手・ブログ拍手って、いいシステムだなあ。私みたいに人の反応がいちいち気になるタイプには特に。WEB小説を読んで何か思っても、文面を考えてメールを送るのって、けっこう気合いがいりますもんね。拍手ならぽちっと押すだけだし、匿名だし。
さて、そういうことで、せっかくノリノリなのに、今週は飲み会が2回あり、土日は人が泊まりに来るということで、少々ばたばたです。
転勤前の職場で仲良くしてくださっていたおねえさんから、このあたりの観光をしたいというメールが来たので、宿を提供し、一緒にあちこち回るわけであります。
職場には小説を書いているなんてことはまったくカミングアウトしておりませんので、隠れオタとしては、週末まるまる執筆から離れなければならない……。む、無念。
観光は楽しみなんですけどね。せっかくだから風景なんかから、小説のインスピレーションを得られたらいいな。
話はかわって、高尾滋さんの漫画『人形芝居』。(花とゆめコミックス)
去年3巻が出ていたことに気付いていなかった……! 今日やっと読めました。9年ぶりの新刊。まさか続きが出るとは思っていなかった……すっごく好きな漫画なんです。嬉しいなあ。
近未来SF。どうやら大きな戦争があって、それが終結したあとの世界。日本にも砂漠があったりします。未来の設定なのだけど、文明としては進歩しているところと退行しているところと入り混じり、ついでに懐古主義ぽいところもあったりして、わりとレトロな空気が味わえます。
日本では一家一子制度が導入されていて、子どもの兄弟がわりとして、あるいは身寄りのない独居老人や病人などの話し相手として、人と同じように学習して感情をもつ人形(アンドロイド)が開発されている。その『人形師』であるふたりを主人公に、人形と共に生きる人々の物語が紡がれてゆきます。
とても優しいお話です。おすすめ。
PR
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター