小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
読了。
小説じゃなくて、沖縄の食文化を紹介した本。これは薄い文庫本です。しかも、半分は写真。さらに後ろの方には、紹介されたお店や会社の連絡先が書いてあるので、分量としては少ないです。
かつて、沖縄と本土を結ぶ飛行機の機内においてあった雑誌で連載されていたとのこと。
沖縄独特の豆腐や味噌、泡盛や地ビール、果物、芋、魚や肉の食べ方、菓子……。紹介してあるのは料理だけでなくて、作る過程だったり食べ方だったり年中行事だったり、いろいろです。
沖縄では豚を食べるのに、一匹丸ごと余すことなく、骨から内臓から血から、すべて加工して食材にするのだとか。肉屋さんでは客も目利きが厳しいそう。読んでいていちいち「へえー」という感じで、楽しかったです。
しかし、こういうのを読むと実際に食べたくなって困ります。沖縄かあ……行ったこと無いんですよね。いつか行きたい。最低でも二泊以上で。
池澤さんは、沖縄が気に入って、数年住んでおられたそうです。というか、ひとつの所に長く定住できないそう。しばらくたつと移住されるとか。北海道生まれ→ギリシャへ移住→東京→沖縄→いまはフランス、だったかな。さらに旅行も頻繁にしておられる方なので、異国情緒あふれる作品が多いです。視野も広く、知識の分野が多岐にわたっておられて、エッセイが興味深いです。
普段は安定志向で出不精でものぐさな私ですが、そういう人生もいいなあと、ちょっと憧れです。まあお金も無いし、だいたい英語がまったく駄目なんですが。
小説じゃなくて、沖縄の食文化を紹介した本。これは薄い文庫本です。しかも、半分は写真。さらに後ろの方には、紹介されたお店や会社の連絡先が書いてあるので、分量としては少ないです。
かつて、沖縄と本土を結ぶ飛行機の機内においてあった雑誌で連載されていたとのこと。
沖縄独特の豆腐や味噌、泡盛や地ビール、果物、芋、魚や肉の食べ方、菓子……。紹介してあるのは料理だけでなくて、作る過程だったり食べ方だったり年中行事だったり、いろいろです。
沖縄では豚を食べるのに、一匹丸ごと余すことなく、骨から内臓から血から、すべて加工して食材にするのだとか。肉屋さんでは客も目利きが厳しいそう。読んでいていちいち「へえー」という感じで、楽しかったです。
しかし、こういうのを読むと実際に食べたくなって困ります。沖縄かあ……行ったこと無いんですよね。いつか行きたい。最低でも二泊以上で。
池澤さんは、沖縄が気に入って、数年住んでおられたそうです。というか、ひとつの所に長く定住できないそう。しばらくたつと移住されるとか。北海道生まれ→ギリシャへ移住→東京→沖縄→いまはフランス、だったかな。さらに旅行も頻繁にしておられる方なので、異国情緒あふれる作品が多いです。視野も広く、知識の分野が多岐にわたっておられて、エッセイが興味深いです。
普段は安定志向で出不精でものぐさな私ですが、そういう人生もいいなあと、ちょっと憧れです。まあお金も無いし、だいたい英語がまったく駄目なんですが。
PR
この記事にコメントする
No title
かなり昔に友達と沖縄旅行しましたよ。
いいところです。
定住してもいいかな、なんて思えます。
でも、沖縄について直ぐに気がついたことがありました。
金網が多い……軍事施設なんですね……。
そんな現実を教えてくれたりもします。
ちょっと複雑な心境。
沖縄料理はミミガーと海ぶどうが好きだったりします。
いいところです。
定住してもいいかな、なんて思えます。
でも、沖縄について直ぐに気がついたことがありました。
金網が多い……軍事施設なんですね……。
そんな現実を教えてくれたりもします。
ちょっと複雑な心境。
沖縄料理はミミガーと海ぶどうが好きだったりします。
山田さん様へ
そうですよね、基地の町ですもんね。歴史的な経緯を考えれば沖縄と一緒くたにするわけにはいかないのですが、長崎の佐世保にも基地があります。けして住民に諸手を挙げて歓迎されているわけでは無いけれど、すでに経済の一部に組み込まれてもいる。切り離しては回らない。沖縄の方は、過去の事件の数々を思えば、住民感情にはきっとかなり複雑なものがありますよね。
そういうのも含めて、自分の目で見てきたいなあ。腰を据えて住まないと分からないことがたくさんあるにせよ、それでも話に聞くだけで満足するのと、直に目の当たりにするのとでは違うものがあるでしょうし。あと沖縄料理の方は話に聞くだけでは満足できませんし……w
まずは旅行に行くだけのお金を貯めるところから、か……
そういうのも含めて、自分の目で見てきたいなあ。腰を据えて住まないと分からないことがたくさんあるにせよ、それでも話に聞くだけで満足するのと、直に目の当たりにするのとでは違うものがあるでしょうし。あと沖縄料理の方は話に聞くだけでは満足できませんし……w
まずは旅行に行くだけのお金を貯めるところから、か……
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター