小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
語り手である作家のもとに、ある日、友人が謎の暗号文を持ち込んできた。書かれている文字自体は、タイプライターで打たれた何の変哲もないアルファベットなのだが、スペルがデタラメで、何がなんだかわからないのだ。
首をひねった主人公がだったが、しばらくたったある日、ようやくその文章の読み方を理解して、解読してみることに。なんとそれは、どこかの家の飼い猫がタイプライターで打ったものだった。
書かれていた内容は、若く経験の足りない猫たちに向けて、先輩猫が書き記した教本……というかハウツー本。猫がいかに賢くふるまうべきか、いかにして上手に人間の家をのっとり、その魅力で人間を上手に飼いならして、しつけてゆくべきか。
読んでて可愛いやら、猫馬鹿の猫馬鹿っぷりににやにやしてしまうやら。オチがまたユーモラスで、笑ってしまいました。猫好きの、猫好きによる、猫好きのための小説という感じ。
少々古い本ですが、しかし数十年前のアメリカの猫好きも、いまの日本の猫好きも、やることはかわらないものですね。
猫好きの方にはとてもオススメの小説です。
教えてくださったねじ様に感謝!首をひねった主人公がだったが、しばらくたったある日、ようやくその文章の読み方を理解して、解読してみることに。なんとそれは、どこかの家の飼い猫がタイプライターで打ったものだった。
書かれていた内容は、若く経験の足りない猫たちに向けて、先輩猫が書き記した教本……というかハウツー本。猫がいかに賢くふるまうべきか、いかにして上手に人間の家をのっとり、その魅力で人間を上手に飼いならして、しつけてゆくべきか。
読んでて可愛いやら、猫馬鹿の猫馬鹿っぷりににやにやしてしまうやら。オチがまたユーモラスで、笑ってしまいました。猫好きの、猫好きによる、猫好きのための小説という感じ。
少々古い本ですが、しかし数十年前のアメリカの猫好きも、いまの日本の猫好きも、やることはかわらないものですね。
猫好きの方にはとてもオススメの小説です。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター