小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
末尾、「つづきを読む」以降に、拍手コメントへの返信があります。
このあいだからうだうだ書いていたオフラインの分、初稿がようやっと書きあがりました。うおー、ひとまずほっとした。これで存分にクヨクヨできる……!
……これだけ書くと意味不明ですね?
初稿の途中でクヨクヨしはじめると、心が折れて書けなくなってしまうので、とにかく本文に入ってから初稿が終わるまでは、ものすごく必死に自己暗示をかけて、途中でダメダメな気がしてきても、「いや、この話は面白いはず、面白いはず……! いまダメに見えるところも、推敲をがんばればちゃんと形になるはず……!」と、いまいち自分でも信じきれてないようなことを大真面目に自分に言い聞かせながら書いています。
でも推敲のときには、むしろ冷静に駄目なところを直していかないといけないので、存分に「ダメじゃん!」って思っても大丈夫……あれ、何が大丈夫?
よくクヨクヨと自分を罵りながら推敲していますが、わざとです。仕様です。作品公開後にまだクヨクヨしてるのは、性格がクヨクヨしやすいだけですが、推敲中にクヨクヨしてるのは、自分に厳しく推敲するために、あえてです。放置プレイでお願いします。(何の話!?)
とにかく文章がひどいので、あとは8月いっぱい使って、直せるだけ直します。結局ぎりぎりになっちゃうなあ。
いまのが書きあがるまではと思って、読むのをガマンしてるオンノベが、じつはたくさんあって、いますでにかなり涙目ですが、ここまできたらぐっと堪えて、自分の鼻先にぶらさげる人参にします。そして提出後に、がつがつ読みます。うおお、あとたった十日の辛抱じゃないか……!(長いよ!)
……の前に、とりあえず明日から三日間は残業だなー。働きたくない。
いまの仕事が嫌いとかいうわけではないんですけど、週明けは人並に働きたくないです。月曜日の発するネガティブパワーを痛感するようになった今日この頃です。リポD先生のプラシーボ効果だけが頼りだ……!
もし明日から水曜くらいまでブログ更新なかったら、「働いてるんだな」と思っていただければ幸いであります。
続きに拍手返信があります。お心当たりの方はお手数ですが、「つづきを読む」からご確認くださいませ。
このあいだからうだうだ書いていたオフラインの分、初稿がようやっと書きあがりました。うおー、ひとまずほっとした。これで存分にクヨクヨできる……!
……これだけ書くと意味不明ですね?
初稿の途中でクヨクヨしはじめると、心が折れて書けなくなってしまうので、とにかく本文に入ってから初稿が終わるまでは、ものすごく必死に自己暗示をかけて、途中でダメダメな気がしてきても、「いや、この話は面白いはず、面白いはず……! いまダメに見えるところも、推敲をがんばればちゃんと形になるはず……!」と、いまいち自分でも信じきれてないようなことを大真面目に自分に言い聞かせながら書いています。
でも推敲のときには、むしろ冷静に駄目なところを直していかないといけないので、存分に「ダメじゃん!」って思っても大丈夫……あれ、何が大丈夫?
よくクヨクヨと自分を罵りながら推敲していますが、わざとです。仕様です。作品公開後にまだクヨクヨしてるのは、性格がクヨクヨしやすいだけですが、推敲中にクヨクヨしてるのは、自分に厳しく推敲するために、あえてです。放置プレイでお願いします。(何の話!?)
とにかく文章がひどいので、あとは8月いっぱい使って、直せるだけ直します。結局ぎりぎりになっちゃうなあ。
いまのが書きあがるまではと思って、読むのをガマンしてるオンノベが、じつはたくさんあって、いますでにかなり涙目ですが、ここまできたらぐっと堪えて、自分の鼻先にぶらさげる人参にします。そして提出後に、がつがつ読みます。うおお、あとたった十日の辛抱じゃないか……!(長いよ!)
……の前に、とりあえず明日から三日間は残業だなー。働きたくない。
いまの仕事が嫌いとかいうわけではないんですけど、週明けは人並に働きたくないです。月曜日の発するネガティブパワーを痛感するようになった今日この頃です。リポD先生のプラシーボ効果だけが頼りだ……!
もし明日から水曜くらいまでブログ更新なかったら、「働いてるんだな」と思っていただければ幸いであります。
続きに拍手返信があります。お心当たりの方はお手数ですが、「つづきを読む」からご確認くださいませ。
森見さんの小説は、今年の四月にツボのど真ん中に入って、一気にほとんどの既刊を読んじゃったんですよね。わたしはどれも大好きですが、作品によっては、ほかの作品を先に読んでいないと意味がわかりづらいものとか、ちょっと人を選びそうなものがあったりして、最初にどの本から入るかで、もしかして好みが別れるかもしれないなあなんて思います。個人的イチオシは「有頂天家族」です。そのうちお時間のできられたときに、ぜひ!
某所の返信は、どうかご無理なく。こちらこそ、創作のことで真剣に悩まれているお姿に、いつも励まされています。ありがとうございます。
完成版、楽しみにしています。よい執筆を!
某所の返信は、どうかご無理なく。こちらこそ、創作のことで真剣に悩まれているお姿に、いつも励まされています。ありがとうございます。
完成版、楽しみにしています。よい執筆を!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
ブクログ
ラノベ以外の本棚
ラノベ棚
ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター