忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
金曜日に飲みすぎないで帰るなんて、わたしには無理だったよ姉さん……(誰)

拍手

PR

 人形の話はいちおう初稿が終わりました。このままいっとき放置して、忘れたころに読み返してみます。……そのまま本当に忘れるかもしれないけど……。

 時間がたったときに、手直しすればなんとか読めると思ったら、推敲してどこかにUPします。手直しすれば読むに耐えるとかいうレベルじゃなかったら、そのまましれっとフェードアウトしようかと思います。というか、ほぼ振り返らずに悪文のまま書き通してしまったので、読み返す勇気がそもそも出てこないかもしれない……。

 ともかく一応は書き終わって気が済んだので、SFに戻ります。鳥たちの楽園のほうは、まあ放っておいても忘れないと思うので、秋以降にゆっくり書こう。自分が、暗い話に耐えられる心境のときに。

拍手

 何を書いていても、定期的に「この話、何が面白いの?」と醒めたツッコミを入れだす自分が出てきます。たしかに、思いついた瞬間には面白いような気がしても、あとで考えたらたいしたことなかった、なんてよくあることなんだけども。
 でも、降ってきたそのときには面白いと思ったんだから、何かしらの面白さが、そこにはあるんだよ……。書かずにもたもたしているうちに、見失ってしまってるだけで。

 万人に向けて面白いかどうかは知らないけれど、そこには自分のツボに触れる、何かがあるはずなんですよね。いざ書いてみたら腕が足りなくて、面白さが出せなかったということは、あるかもしれないけれど。

 よくいろんなものを見失って、ふらふら迷子になります。
 自分が面白いと思ったものを、面白いと思うように、そのまんま書いたらいいんですよね。これは人から見ても本当に面白いのかー、なんて考えても無駄なんだ。

 意味の通りにくい文章を修正するとか、語り口を工夫するとか、そういう努力はどんどんしていいんだけど。疑ううちにわけわからなくなってボツって、あとでぐだぐだ後悔するよりは、書いてから「思うように書けなかった……」ってよろよろするほうが、なんぼか気分的にマシですね。だって、それなら結果的に面白く書けなかったとしても、書いたぶんの経験値は溜まるもの。

 もうすでにたくさん書いていて、腕を磨きぬいた人とか、アイデアが毎日泉のように湧きでてきて書く手が全然追いついていない人とかなら、書くものを厳選するのはわかるけども。
 よくよく考えたら、自分なんか、いちいち迷っているような分際じゃなかった。ただでさえ経験値足りないんだから、片っぱしから書けるだけ書きます。
 つまんないもの量産するかもしれないけど、まあいいさ。恥はどんどんかいとけ!

拍手

 毎日、とにかくちょっとずつでもいいからかならず書く。調子が乗らなかろうがなんだろうが、無視して書く。……と決めてみたのはいいのだけれど、今日などは、なにやら妙にテンションが下がって、一行書くごとに書いた文章のいびつさに失望し、一枚進むごとに「この話なにが面白いの?」という自分の心の声がして、ぐはあ。でした。

 でも風呂に入って糖分補給したら、ちょっと元気が出て、少しまともに進みました。とても単純な自分にびっくりしました……。
 今日は妙に書けないなあというときには、糖分が足りなくて脳が疲れていたり、体が冷えて血行が悪くなって頭に血が巡らなかったりするかもしれないので、まずはそういう物理的要因を取り除いてみるのが、いいのかもしれません。……とかいって、毎日甘いものばかり食べて、順調に夏太りしたりしてですね?(ぎくっ)

 しかし砂糖は体を冷やすらしいので、過剰摂取はよろしくないですね。しかし糖分をとらなければ脳みそにエネルギーがいかない……あれ、何を食べたらいいんだ? 炭水化物?(太ります)

拍手

 某氏さまを見習おうと思いまして、とにかく毎日ちょっとでもいいから必ず何かしら書く作戦を絶賛遂行中なのだけれど、振り返るとすぐ自分の文章のひどさに心が折れるので、後ろを振り返らない作戦も同時進行中です。振り返るのは書きあげてからでもいいはずだ……

 この文章がなんか気に食わないとか、ここの段落がつまんないとか、そういうことを気にするから、いちいち筆が止まって集中力が切れるんだよ……。
 なんでしょうね、自分のヘタなところもちょっとは気にしなきゃ成長しないんだけど、気にして筆が止まって書かずにいると、もっと成長しないんじゃない? っていう。

 ノリノリで書く→書き終わって冷静になって反省する→復活してまたノリノリで書く、というリズムが一番の早道のような気がするんですけど、年を追うに従って、ますますその切り替えが下手になっているような気がします。ウソでもいいから書いているときは調子に乗らなきゃだめだよ……途中で冷静になったら負けなのだよ……。
 メンタルコントロールが上手になりたい。

拍手

プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]