忍者ブログ
小説を書いたり本を読んだりしてすごす日々のだらだらログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 梨木香歩さんの「エストニア紀行」を、発売直後に買っていたのだけれど、楽しみすぎて、なんとなくこれまで手をつけかねていました。好きすぎる作家さんの本って、買ったその日に読みふけるか、存分にのめりこんで読むタイミングを見計らってなかなか読みだせないか、どっちかだと思う……

 期待からおあずけしていただけあって、やはりすごくいい読書時間でした。寒い国って、自分で住める気はまったくしないんだけど(※寒がり)、いつか一度くらいは訪ねてみたい気がする……

 ある島で、喪中に履くスカートの色が細かく決まっているという話が、なんていうことのないエピソードのようなんだけど、さりげなく印象的でした。葬式のとき、その一週間後、ひと月後、三か月後、一年後……とぜんぶ決まっていて、それぞれ柄が違うんだそうです。ああこの人は身内を亡くして一年ほどなのだ……と、ひと目でわかること。それが求められる文化、というのはどういうものだろう。

 あと冬に靴下四枚履きする話もさりげなく衝撃でした。四枚目の一番外に履くやつはサイズが大きいんだって……試しにやってみようかな、四枚履き。(靴が履けません)

 バルト海の、塩辛くない海の話も面白かった。入り組んで奥まった海岸で、川がたくさん注ぎ込んでいるために塩分濃度が低くて、そのおかげで凍りやすいんだとか。それで冬には氷上道路が出来て、その近くを砕氷船と化したフェリーも運行してるんだそうです。すごい光景だよなあ。

 梨木さんのエッセイって、そこに暮らす人々の生活や文化にも、とても温かなまなざしが注がれているのだけれど、植物や鳥、森や河川といった自然への視線には、読んでいて心地のいいものがあります。

 チェルノブイリ事故のおかげで人が立ち入れなくなった地域や、三十八度線のように政治的緊張から人のあまり立ち入らない地域が、動植物の楽園と化しているという話もありました。チェルノブイリのほうなど、放射能の汚染による害もあって、それで死んでしまう動植物ももちろんいるんだけど、それでも適応して繁殖している個体がいて、それでかつては絶滅寸前だった動物が、いまや個体数を大きく増やしている。人間がいなくなることで回復する自然、というモチーフはSFでもときどき見かけますが、これは現実の話。

 これが今年最後の読書になるのかな。読んだ冊数自体はあまり多くなかったけれど、今年もいろいろ面白い本に出会えたことを、ここは素直に喜んでおこうと思います。来年もいい出会いがありますように!

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
朝陽 遥(アサヒ ハルカ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
朝陽遥(アサヒ ハルカ)またはHAL.Aの名義であちこち出没します。お気軽にかまってやっていただけるとうれしいです。詳しくはこちらから
拍手コメントをいただいた場合は、お名前をださずにブログ記事内で返信させていただいております。もしも返信がご迷惑になる場合は、お手数ですがコメント中に一言書き添えていただければ幸いです。
twitter
ブクログ
ラノベ以外の本棚

ラノベ棚
フォローお気軽にどうぞ。
最新CM
[01/18 スタッフ]
[05/26 中村 恵]
[05/04 中村 恵]
[02/04 隠れファン]
最新記事
(04/01)
(01/25)
(01/02)
(08/01)
(06/05)
アーカイブ
ブログ内検索
メールフォーム
約1000文字まで送れます。 お気軽にかまってやってください。
カウンター
忍者ブログ [PR]